| 登山日 | 山名 | 標高 | 所在地 | 総時間(h) | 総昇降量(m) | 沿面距離 (km) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1月28日 | 寒風山 | 1763 | 愛媛県・高知県 | 6:16 | 1285 | 5.77 | 
| 4月22日 | 薬研谷 | 1000 | 徳島県 | 3:52 | 1001 | 6.68 | 
| 4月28日 | 赤星山・豊受山 | 1453/1247 | 愛媛県 | 7:50 | 2490 | 10.81 | 
| 5月5日 | 西赤石山 | 1626 | 愛媛県 | 5:23 | 1746 | 10.36 | 
| 5月12日 | 雲早山~高丸山 | 1496/1439 | 徳島県 | 7:28 | 2051 | 12.64 | 
| 5月20日 | 手箱山・筒上山 | 1806/1859 | 高知県 | 6:35 | 2400 | 15.66 | 
| 5月26日 | 皿ヶ嶺・陣ヶ森 | 1271/1207 | 愛媛県 | 5:05 | 1269 | 8.98 | 
| 6月2日 | ちち山・笹ヶ峰・沓掛山 | 1855/1860/1691 | 愛媛県 | 6:30 | 2333 | 12.10 | 
| 6月9日 | 八巻山・東赤石山 | 1698/1706 | 愛媛県 | 10:45 | 2134 | 10.00 | 
| 6月16日 | 稲叢山・西門山 | 1506/1497 | 高知県 | 5:40 | 1314 | 10.15 | 
| 6月24日 | 三鈷峰 | 1516 | 鳥取県 | 7:11 | 2031 | 14.15 | 
| 7月14日 | 一ノ森・剣山・次郎笈 | 1880/1955/1930 | 徳島県 | 5:40 | 1797 | 12.46 | 
| 7月19日 | 槍ヶ岳 | 3180 | 岐阜県・長野県 | 6:42 | 1882 | 20.59 | 
| 7月20日 | 大喰岳・中岳・南岳・北穂高岳 | 3101/3084/3033/3106 | 岐阜県・長野県 | 5:50 | 1147 | 5.30 | 
| 7月21日 | 北穂高岳 | 3106 | 岐阜県・長野県 | 5:41 | 1779 | 19.77 | 
| 8月4日 | 寒風山・笹ヶ峰 | 1763/1860 | 愛媛県 | 4:50 | 1970 | 10.94 | 
| 8月18日 | 三嶺・天狗塚 | 1893/1812 | 徳島県 | 8:46 | 3108 | 21.69 | 
| 9月1日~2日 | 甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳 | 3033/2967 | 山梨県・長野県 | |||
| 9月7日~8日 | 燕岳 | 2763 | 長野県 | |||
| 10月12日 | 燕岳~大天井岳 | 2763/2922 | 長野県 | 8:56 | 2187 | 12.34 | 
| 10月13日 | 常念岳 | 2857 | 長野県 | 6:02 | 2651 | 14.15 | 
| 10月28日 | 土佐矢筈山 | 1607 | 高知県 | 4:55 | 1344 | 11.07 | 
| 11月3日 | 石鎚山(天柱石) | 1982 | 愛媛県 | 6:40 | 1834 | 13.17 | 
| 11月10日 | 剣山(ホラ貝の滝) | 1955 | 徳島県 | 8:40 | 2637 | 18.89 | 
| 11月18日 | 女体山 | 774 | 香川県 | 3:49 | 1114 | 9.74 | 
| 11月25日 | 中蒜山 | 1123 | 岡山県 | 4:35 | 1255 | 6.20 | 
| 12月1日 | 国見山 | 1409 | 徳島県 | 3:59 | 1274 | 6.54 | 
| 12月8日 | 焼山寺山 | 938 | 徳島県 | 9:38 | 3880 | 29.17 | 
| 12月15日 | 太龍寺山 | 618 | 徳島県 | 6:07 | 1415 | 18.23 |