寒風山(1763m)笹ヶ峰(1860m)
平成30年8月4日(土) 曇りのち晴れ
単独
![]() |
シコクフウロ
![]() |
![]() |
出だしはガスがかかっていましたが、今日も猛暑になる予想でした・・・
駐車場には5~6台の車が停まっていました
![]() |
ヤマジノホトトギス
![]() |
オトギリソウ?
![]() |
7:30 桑瀬峠
あれ、何にも見えない(笑)
猛暑は何処へ行った・・・でも気温、湿度が高いので汗が吹き出します
そのうち日も出てくるでしょう・・・
![]() |
7:50 最初のはしご
![]() |
8:25 寒風山
真っ白です・・・(笑)
カンカン照りだったらここで引き返したでしょうが、風もあるし笹ヶ峰に向かいます
![]() |
キンミズヒキ?
![]() |
?
![]() |
ホツツジ
![]() |
シモツケソウ
![]() |
タマガワホトトギス
![]() |
シコクフウロ
![]() |
シシウド
![]() |
ニガナ
![]() |
ヤマハハコ
![]() |
アキノキリンソウ
![]() |
なんかの実?
![]() |
8:50 「止」の標識
![]() |
9:55 笹ヶ峰
まだ、真っ白・・・なので途中の写真もなし(笑)
よって、今日のレポートは早い (^^♪
ず~っと前後していたソロの男性の方もあきらめて下山していきましたあ~
笹が濡れていて、スパッツもしていたんですが靴の中までびしょびしょになりましたあ~
裸足になって靴下を絞り、少しでも靴を乾かしてまめができないようにします
結局40分ほど山頂にいましたが・・・ガスは晴れず・・・
そろそろ下山します
![]() |
10:50 ちょっとガスが取れてきたあ~!
あれはちち山かな
![]() |
晴れそうで晴れない・・・寒風山が目の前
![]() |
11:40 寒風山
ソロの方3人がいました、そのうちの一人女性の方がかっこよかったです~!![]() |
朝は全然見えなかった伊予富士も姿を現しました
後はもう降るだけです
![]() |
12:05 ロープ、梯子のあるところ
![]() |
伊予富士、最近登っていないのでまた今度行ってみよう!
![]() |
12:25 桑瀬峠
![]() |
桑瀬峠から見た寒風山、山頂はあの奥のようです
![]() |
山を歩くことが一番の目標ですが
その次の今日のミッションは、去年も同じ時期にここで見たアサギマダラでした
今回も、出会えましたあ~!
![]() |
何千キロも飛ぶ蝶ということで、研究のために捕獲した個体に記号が付けられています
![]() |
飛ぶ姿は誠に優雅です(^_-)-☆
今年も見られてよかったあ~!
この後、下山間近にもう1匹いましたが、そっちは飛び回っていて写真を撮れませんでしたあ~
![]() |
13:00 今日もヘロヘロになりながら下山しました
全身汗びしょびしょですー
ビチョビチョの靴を脱いで、シャツを着替えてほっと一息
いつもの通り「木の香の湯」で汗を流して帰途につきます
途中、眠くなったので何度かパーキングに入り休み休み帰り
高松で洗車して、無事帰還
![]() |
山ログへ
次は何処の山へ~