太龍寺山(たいりゅうじさん) 618m

平成30年12月15日(土) 晴れ

単独

持仏堂廊下の天井に描かれた龍


お遍路シリーズ・・・そんなものはありませんが
ここのところ、八十八カ所関連の山ばかり登っています(笑)
高い山は道路の凍結が怖い・・・
来年こそ4駆を・・・


5:15頃 自宅発
7:10 お松大権現

約17㎞

7:25 お松大権現出発

すぐ目の前の加茂谷中学校の横を通ります

登山口のある一宿寺の場所が分からずウロウロ
河川改修工事中の警備員さんに聞いてやっとわかりました

7:45 一宿寺、後ろの手すりのところが登山口です

「かも道」といわれている遍路道です

太龍寺までの丁石があります

竹林を出た後は気持ちい雑木林になりました

あのとんがった所は、20番札所鶴林寺らしいです

8:20 ゆったりとした休憩所に出ました
この辺りまでは急登でしたが、ここからは歩きやすい道です

ここから大師さんは鶴林寺へ飛んで行ったらしいです!

8:35 大師さんがぶん殴った岩
大師さんも怒ることがあったんですね(笑)

8:40 にじり石、今でも太龍寺ににじり寄っているらしいです・・・

8:40 祠の様なものがありました、中の石は人の顔のようにも見えますが・・・怖

8:45 これも特徴ある石ですが・・・怖

9:10 あと10丁、約1㎞

9:20 右へ行くと鶴林寺へ、左へ行くと22番札所平等寺へ

あと400m

太龍寺の参道

9:25 太龍寺の山門、威厳があります

まだまだ参道が続きます

北の舎心嶽

北の舎心嶽からの眺め

9:40 持仏堂

西の高野、かっこいい命名ですね

本堂への階段

この景色を見てデジャブー(既視感)・・・なんか前に見たことがある・・・
あ、前に来たときは本堂の工事中だった(笑)

本堂

多宝塔

大師堂

ロープウェイ駅、ここから右へ南舎心嶽に向かいます

南舎心嶽、あそこまで登ってみます

南舎心嶽からの眺め

大師さんのお顔、なんか政治家の顔みたい
後はケーブルカーの支柱

流政之さんの彫像

補陀落山というのが太龍寺山らしいです

ここも来たことがある(笑)

10:35 太龍寺山

山頂からの眺め
あまりお腹すいてないですけど、食事します

持仏堂まで戻り御朱印をいただきます

11:35 四差路に戻ってきました
どっちに行こうか・・・
来た道を戻るのもつまらないので
鶴林寺への遍路道を降ります

こちらは階段ばかりです
「一に焼山、二にお鶴、三に太龍寺」の遍路ころがしだけはあります

12:00 階段を下り切った後は渓流沿いの気持ちい道です

若杉山遺跡の休憩所

12:20 遍路道を降り切りました、ここから那賀川沿いを一宿寺に戻ります
帰ってから昔の記録を見てみると、こっちから太龍寺に登っていました(笑)
ボケの始まり・・・

のどかな農村

ゆず畑がいっぱいあります

那賀川かっこいいですね、夏ここで釣りがしたいなあ~

13:00 十八女大橋・・・じゅうはちおんなおおはし・・・違います
なんと、「さかりおおはし」と読むそうです!

13:10 工事現場に戻ってきました

山の中腹にあるのが一宿寺です

13:20 お松大権現
勝負事、お願い事の神様として知られているようです

ちょこっと見学していきます

猫の足跡があります

お松大権現本堂

猫がいっぱい

猫大仏

猫、猫、猫・・・

お参りをし帰途につきます

太龍寺の御朱印

山ログへ

次は何処の山へ

newpage401.htmlへのリンク