甲斐駒ヶ岳(2967m)・仙丈ヶ岳(3033m)

平成30年9月1日~2日

BCツアー

雨・雨・雨・・・・☂

甲斐駒ヶ岳

BCキャンプツアー、今年これまでに2回定員に足らずキャンセルになっていました
ようやく行けた南アルプス

しかし、・・・天候は雨、雨、雨・・・ (T_T)
レインウェアーを着ての登山は久しぶり
原則四国で登山の時、雨の時はしないので(笑)
雨も自然、雨の登山も経験・・・ということで (^_-)-☆

ということで今回は写真がありません(笑)
雨のためか長時間行動のためか、初日のログも取れませんでした (T_T)

8月31日(金) 7:40高松出発
15:10 駒ヶ根のホテルに到着
今回は、甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳と木曽駒ヶ岳、空木岳の3チーム合同ツアーです
各自夕食をとり、21時就寝3時起床←普段の時間なので全然抵抗なしです(笑)

4:15 駒ヶ岳チーム出発
6:00頃 空木岳チーム出発
7:45頃 木曽駒ヶ岳チーム出発
(他チームのことは分からないので適当です)
我々は高松から来たバスで仙流荘まで送ってもらいます(約45分)
他チームはタクシーでそれぞれの場所に移動

5時ごろ仙流荘到着、北沢峠までマイカーは入れないので現地バスに乗り換えます
始発は5:30です
駒ヶ岳チーム12名+ガイドさん2名で、チャーター便を出してもらいました

すでに数人の登山客がバスを待っていました

高松から送ってもらったバスです

仙流荘から北沢峠までのバス、登山客が多い時は臨時便が出ます
予定通り5:30出発
バスの運転手が晴れていると、いろいろと説明してくれたらしいんですが
雨で何にも見えないんで・・・一つだけ
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳の標高を足すと・・・6000m!

6:00 トラブル発生!
あ~!これは無理、ここで終わりと思いました・・・
運転手さんが直ちに無線で連絡、手で拾って片付けていましたが
とても人力で片づけるには・・・雨の中降りて伝うしか・・・
と、・・・10分もすると

後続定期便の運転手がショベルカーに乗り換えあっという間に片づけ
ほぼ定時に北沢峠に到着 (笑)

こもれび山荘、今回のベースキャンプです
登山に必要のない荷物をデポして、7時頃出発です

8:14 雨で全然写真も撮れず
ここは異様な風景だったので、思わずパチリ

8:40 仙水峠

左、甲斐駒ヶ岳、右、摩利支天

かっこいい山です、ここからしばらくの間だけ雨がやんでくれました

10:50 駒津峰、下りはここから尾根道コースを降ります

存在感がすごいですね、四国では見られない山です

11:35 六方石

鳳凰三山と富士山、左のとがったところがオベリスク
左から地蔵岳、観音岳、富士山、薬師岳

重量感がありますね~(^^♪

行ったことないですけど、月面を歩いているみたいです(笑)

12:10 摩利支天分岐
摩利支天に刺さっている剣を見たかったんですけど・・・
今日は超スローペースだったのでパスすることになりました

独特な山肌ですね(花崗岩の山です)

山頂付近に巨石がごろごろしています
花崗岩の固い所だけ残って、後は浸食されてざらざら石になってます

12:45 甲斐駒ヶ岳山頂です

ズームすると摩利支天の剣が見えました

鋸岳、険しい山らしいです

明日登る予定の仙丈ヶ岳

山頂の祠に挨拶して下山します

鳳凰三山と富士山

14:15 六方石まで降りてきました、登った時よりきれいに見えました (^^♪

甲斐駒ヶ岳と摩利支天、またガスがかかってきました

15:30 双児山

17:15 無事下山しました~

こもれび山荘の夕食、ホイルの中は鮭のムニエルでした
美味しかったです!
こもれび山荘の一階は、各スペースにカーテンが付けられていてとても落ち着きます
二階は大部屋らしいです、予定ではそっちだったらしいですが
翌朝の出発が早いので、一階にしてくれたみたいです

ログが取れていなかったので地図で見ると
こもれび山荘(長衛荘)→長衛小屋(北沢駒仙小屋)→仙水小屋→仙水峠→駒津峰→六方石→甲斐駒ヶ岳→
六方石→駒津峰→双児山→こもれび山荘

9月2日 朝食はバイキング
4:15 出発
この日は朝から下山までず~っと雨 (一一")
よってほとんど写真なし(笑)
皆さん黙々とと歩き、帰りの現地バスが13:30の便なので(便数が極端に少ない!)
登頂、即下山でした~

予定では、仙丈小屋から馬ノ背ヒュッテを回って降りるコースだったんですが
超スローペースで、バスの時間に間に合わないのでピストンになりました

4:15 夜明け前からヘッドランプを付けて出発

6:00 四合目

6:30 大滝頭

7:40 小仙丈ヶ岳

8:20 8合目

9:10 仙丈ヶ岳・・・なんも見えない(笑)
後は黙々と降りるだけ・・・

12:40 こもれび山荘
ガイドさんのおかげで何とかバスの時間に間に合いました
こもれび山荘に預けてあった荷物をピックアップして、仙流荘に戻ります
仙流荘にはお風呂があるので、即汗を流せます (^^♪
迎えに来てくれたバスに乗って、木曽駒ヶ岳、空木岳チームを拾い帰途につきました
愛知県のSAで味噌カツ丼を食べ
0:00 自宅着


山ログへ(仙丈ヶ岳のみ)
次は何処の山へ