一ノ森(1880m)剣山(1955m)次郎笈(1930m)

平成30年7月14日

単独

2週間、雨でお休みでした
四国も梅雨明けと同時に猛暑
何処に行こうかといろいろと考えていましたけど、
めんどくさくなって、通いなれた剣山で足慣らし


4:00 自宅発
5:00 つるぎ町のコンビニで水、食糧調達
6:10 見ノ越着
すでに結構な数の車が停まっています
6:25 出発


剣神社の階段脇にニッコウキスゲが咲いてました

剣神社に一礼して(心の中で)山登り開始

三嶺がくっきりと見えます

6:40 リフトの下をくぐった所の分岐、左へ行きます

7:05 西島駅、ここまで誰にも会いません

北側の山並

西島駅の横に咲いていた、ナンゴククガイソウとニッコウキスゲ

駅舎の上にいたキビタキ?

刀掛ノ松に上がる途中、開けたところで雲海がきれいでした
一番奥中央のポッツリは・・・

帰ってからズームしてみると、やっぱり高城山のレーダードームでした

7:20 刀掛ノ松、西島駅で休憩したので素通りします
先に一ノ森へ向かいます

7:40 古剣神社

両剣神社

森の緑と、せせらぎの音、小鳥の鳴き声・・・癒されます

先週の大雨で水量が今までになく多いです

カニコウモリの群生、花はまだこれからです

追分への道は依然として通行止めです、もう復旧は無理なのかな?

8:20 一ノ森~剣山の登山道に出ました
ゼイゼイ言いながら一ノ森へ向かいます

8:25 一ノ森、ここでやっと今日初めての登山者に出会いました

今朝は素晴らしい雲海が見られたんではないでしょうか

兄(剣山、太郎岌)と弟(次郎笈)の間に三嶺

8:40 新田次郎さんの殉難の碑まで戻ってきました
ここから二ノ森までがいつものことですけどきつい (^_-)-☆

8:45 二ノ森

二ノ森を抜けると、次郎笈が見えてきました

もう一つ小ピークを越えると、目の前が剣山

最後の階段がまたきつい(笑)

階段の途中に咲いていたシコクフウロ、もうひとふんばり!

剣山山頂部

9:15 剣山山頂、水分補給して次郎笈に向かいます

いつ見てもかっこいい、次郎笈

9:30 大剣神社への分岐、帰りはこっちを通ります

9:40 丸石への分岐、ここから今日最後のきつい登りだ

10:00 次郎笈山頂、縦走姿のグループが丸石の方へ降りて行きました
三連休なので(一般の人は)三嶺まで行くのでしょう
自分もいつかは歩きたいですね (^^♪

剣山、歩いてきた稜線が見えます

はるか彼方に三嶺(中央右後ろ)
点々とごみのように映っているのは、大量のトンボ
トンボ10にハエ1くらいの割合
コンビニサンドイッチを食べて小休止

こいつがトンボの正体

もう一度剣山を撮って、丸石の方へ降ります

丸石への縦走路

次郎笈の裾を歩いて剣山方面に戻ります

10:25 丸石、次郎笈、剣山の分岐

水場、タオルを濡らして顔を拭きます
首筋が焼けて痛いです(笑)

10:35 次郎笈の登り口に戻ってきました

剣山を仰いで

次郎笈を振り返って

分岐に戻ってきました、左へ行きます

10:50 二度見展望所から最後の次郎笈

大剣神社、下の道が復旧しているので今日はあそこには行きません

11:00 大剣神社へ上がっていく分岐

ここが崩落地点と思われます、きれいに復旧しています
この手前にも路肩の脆そうなところがありました
また、通行止めになるかもしれませんね

11:15 鳥居をくぐって西島駅に戻ってきました

分岐、ここから左へ遊歩道に向かいます

また、タオルを冷やして顔を拭きます (^^)/

11:55 見ノ越、駐車場はいっぱいでした~
シャツを着替えて、売店でソフトクリーム(今年初アイスクリーム!)
いつものように岩戸温泉で汗を流し、炭酸でのどを潤し帰途につきました

岩戸温泉裏の貞光川も激流に変わってました

山ログへ
次は何処の山へ