国見山(1409m)
平成30年12月1日(土) 曇り
単独
![]() |
国見神社
5:20 自宅発
6:35 池田町セブンイレブン
7:30 登山口(6℃)
![]() |
ナビの通りに走ったら、とんでもない急坂で鋭角に曲がらなければならず
車の底をガリガリ擦ってしまった (一一")青丸の所
帰りは遠回りで行けば問題なかった
![]() |
登山口手前で開けたところに出ると雲海が広がっていた
![]() |
8:00 登山口の金比羅神社にお参りして出発
![]() |
金比羅神社のすぐ前が登山口、軽の4駆が1台停まっていたがその人とは会わなかった
![]() |
植林帯を登ります
![]() |
8:30 上の登山口、ここまで車で来れます
![]() |
9:00 防火林帯に入ります、まあまあの急登です
![]() |
9:15 急登を終わり、左へ平坦な道を行きます
![]() |
国見神社が見えました
![]() |
9:35 国見神社
![]() |
9:40 国見山山頂
![]() |
一部青空も見えますが、ほぼ雲に覆われています(登った時は真っ白けでした)
![]() |
山頂の山岳同定板によると剣山方面らしいですが・・・
![]() |
寒くなるとこれですが、この日は日が差すとポカポカ陽気でした
![]() |
こっちから川崎という所に降りる道もあるようですが、不明瞭みたいです
![]() |
二等三角点にタッチ
![]() |
10:30 珍しく長いこと山頂に居て下山です
![]() |
10:40 ここから急坂です
![]() |
慎重に降ります
![]() |
11:10 上の登山口まで降りてきました
![]() |
11:30 無事下山、今日出会ったのは一人だけでした
この後、大歩危駅に行きます
![]() |
12:20 大歩危駅
![]() |
高松方面
![]() |
大歩危駅の駅長さん、こなきじじい
![]() |
普通電車が入ってきました
![]() |
と、お目当ての「四国まんなか千年ものがたり」がやってきました
週末を中心に一日一往復です(多度津~大歩危間)
![]() |
折り返し便は14:21発です
![]() |
そこへアンパンマン号もやってきました(笑)
![]() |
大歩危駅に停車中の「四国まんなか千年ものがたり」
側面のデザインが右と左で違うんですね
![]() |
14:23 道の駅で「四国まんなか千年ものがたり」を待ちました (^_-)-☆
![]() |
いつか機会があれば乗ってみたいです
![]() |
次は何処の山へ