八巻山(1698m)~東赤石山(1706m)
平成30年6月9日(土)
FUKUDAさん、Nさん、Yさん、自分
![]()  | 
      
久しぶりに、FUKUDAさんツアーで八巻山に行くことに
  一昨日までの天気予報では、台風がらみの雨でほとんど中止だろうと思っていました
  それがだんだんと雨の確率が下がってきて、昨日の予報では晴れマークも出てきた(笑)
  それでも、山の上の天気は怪しかったですけど「行っちゃいますか」ということで・・・
  
  5:15 自宅発
  高松西IC~三島川之江IC~国道11号~国道319号~法皇トンネル~県道6号線~瀬場登山口
![]()  | 
      
ロングランです
![]()  | 
      
7:15 出発!
![]()  | 
      
テンナンショウ
![]()  | 
      
柔らかな朝日が差してきました
![]()  | 
      
7:40 筏津登山口からの合流点
![]()  | 
      
7:45 水場
![]()  | 
      
8:00 架かっている橋はどれも年代物で危ないので、一人ずつ渡ります
![]()  | 
      
8:15 ここも相当、崩れています
![]()  | 
      
ガクウツギ?
![]()  | 
      
ヤマアジサイはこれから
![]()  | 
      
8:25 この橋はちょっと長いので、上下に揺れます~
![]()  | 
      
チャルメルソウ
![]()  | 
      
癒される~(^^♪
![]()  | 
      
8:30 揺れる橋を渡ると、尾根コースと渓流沿いコースの分岐です
  われわれは渓流コースを行きます
![]()  | 
      
炭焼き跡だそうです
![]()  | 
      
8:50 この橋は短いですがFUKUDAさんが危険と判断して、山側を巻きます
![]()  | 
      
9:30 絶好の休憩ポイントに到着、ザックを下して小休止
![]()  | 
      
休憩ポイントにあったヒメレンゲ
![]()  | 
      
ヤブウツギ
![]()  | 
      
またまた危ない橋
![]()  | 
      
ミズタビラコ
![]()  | 
      
シカの噛み跡だそうです
![]()  | 
      
ギンリョウソウ
![]()  | 
      
滝はいいです、癒されます (^^)/
![]()  | 
      
FUKUDAさんが見つけました、アマゴです
![]()  | 
      
コケイラン
![]()  | 
      
これもFUKUDAさんが見つけた、クロフネサイシン(ほんとよく見つける)
![]()  | 
      
イヨノミツバヤマガサ
  植生、地質が変わってくるとどんどん花が出てきました (^^♪
![]()  | 
      
キバナノコマノツメ
![]()  | 
      
シライトソウ
![]()  | 
      
11:20 やっとこさ、赤石山荘到着 ( 一一)
  マクロレンズのまま撮っているので、少々アップ気味です
  石川県から来られた方が、今日泊まるらしいです
![]()  | 
      
山荘前のタカネバラ、ちょっと早いようです
![]()  | 
      
こっちはまだ早いかなと思っていた、オオヤマレンゲ!
  5~6輪、咲いていました~ (^_-)-☆
  これを見られただけで今日は満足 (^^♪
![]()  | 
      
%!#&$!¥@!
![]()  | 
      
キバナツクバネウツギ
![]()  | 
      
山荘の裏にも咲いていました!
![]()  | 
      
八巻山
  小休止して、八巻山直登コースへ行きます
![]()  | 
      
シコクギボウシの蕾
  名の通り四国固有のギボウシだそうです、これから咲きだしますね
![]()  | 
      
赤石山荘の赤い屋根が、森の中に映えますね
![]()  | 
      
何度見ても特異な山です
![]()  | 
      
タカネバラが一つ咲いてましたあ~ (^^♪
![]()  | 
      
橄欖岩(かんらんがん)、とても四国とは思えないような風景です
![]()  | 
      
お亀岩、いつこの形になったのか・・・
![]()  | 
      
咲いていましたあ~ユキワリソウ!
![]()  | 
      
カワ(・∀・)イイ!!
![]()  | 
      
シライトソウもあります (^^♪
![]()  | 
      
13:00 八巻山に到着、東赤石山に向かいます
![]()  | 
      
FUKUDAさんが鳴き声で近づくだいぶ前からいるといっていたホシガラス
  その他にも、コマドリ、オオルリの鳴き声を教えてもらいました(たぶん忘れると思う・・・)
![]()  | 
      
13:35 東赤石山、ここは狭いので三角点に向かいます
![]()  | 
      
13:40 三角点
  ここで小休止、先に到着されていた3人組+1(3人組には赤石山荘で追い抜かれました)がいました
![]()  | 
      
ベニドウダン?
![]()  | 
      
シロドウダン?
  もっとボケ~としていたいですが時間もないので下山します
![]()  | 
      
ガスがかかってきた八巻山
![]()  | 
      
下山中に見つけたタカネバラ
![]()  | 
      
下山間際、ツツジもきれいに咲いていました
![]()  | 
      
17:50 へろへろになって下山しましたあ~
  三島のスーパー銭湯で汗を流して帰途につきました
![]()  | 
      
山ログへ
  次はどこの山へ