2012年の山歩き
| 山名 | 標高 | 日付 | 県名 |
|---|---|---|---|
| 焼山寺山(しょうさんじさん) | 938 | 01.07 | 徳島県 |
| 高越山(こうつざん) | 1122 | 01.28 | 徳島県 |
| 梶ヶ森(かじがもり) | 1400 | 02.28 | 高知県 |
| 蟠蛇ヶ森(ばんだがもり) | 769 | 03.10 | 高知県 |
| 陣ヶ森(じんがもり) | 1013 | 03.18 | 高知県 |
| 寒峰(かんぽう) | 1605 | 03.24 | 徳島県 |
| 野鹿池山(のかのいけやま) | 1294 | 04.01 | 高知県 |
| 鬼ヶ城山(おにがじょうざん) | 1151 | 04.07 | 高知県 |
| 三本杭(さんぼんぐい) | 1226 | 04.07 | 高知県 |
| 工石山(くいしやま) | 1176 | 04.14 | 高知県 |
| 西赤石山(にしあかいしやま) | 1626 | 04.28 | 愛媛県 |
| 一ノ森(いちのもり)剣山(つるぎざん) | 1880/1956 | 05.05 | 徳島県 |
| 皿ヶ峰(さらがみね) | 1271 | 05.12 | 愛媛県 |
| 大川山(だいせんざん) | 1043 | 05.20 | 香川県 |
| 津志嶽(つしだけ) | 1494 | 05.26 | 徳島県 |
| 御在所山(ございしょやま) | 1079 | 06.10 | 高知県 |
| 石鎚山(いしづちざん) | 1982 | 06.23 | 愛媛県 |
| 剣山(つるぎざん) | 1955 | 07.14 | 徳島県 |
| 一ノ森〜剣山〜次郎笈 | 1880/1955/1930 | 07.21 | 徳島県 |
| 黒沢湿原(くろぞうしつげん) | 08.04 | 徳島県 | |
| 一ノ森〜剣山 | 1955 | 08.18 | 徳島 |
| 塔ノ丸(とうのまる) | 1713 | 08.25 | 徳島県 |
| 奥穂高岳 day1 | 3190 | 09.13 | 長野・岐阜県 |
| 奥穂高岳 day2 | 3190 | 09.14 | 長野・岐阜県 |
| 奥穂高岳 day3 | 3190 | 09.15 | 長野・岐阜県 |
| 伊予富士(いよふじ)・寒風山(かんぷうざん) | 1756/1763 | 09.22 | 愛媛県 |
| 平家平(へいけだいら) | 1693 | 10.02 | 愛媛県 |
| 石鎚山(いしづちざん) | 1982 | 10.09 | 愛媛県 |
| 手箱山(てばこやま)筒上山(つつじょうざん) | 1806/1859 | 10.15 | 高知県 |
| 稲叢山(いなむらやま) | 1506 | 10.22 | 高知県 |
| 高城山(たかしろやま) | 1628 | 10.27 | 徳島県 |
| 箸蔵街道(はしくらかいどう) | 約750 | 11.12 | 香川・徳島県 |
| 大ボシ山(おおぼしやま) | 1432 | 11.27 | 高知県 |
| 剣山(つるぎさん)次郎笈(じろうきゅう) | 1955/1930 | 12.01 | 徳島県 |
| 紫雲山(しうんざん)峰山(みねやま) | 170/232 | 12.09 | 香川県 |
| 剣山(つるぎさん)次郎笈(じろうきゅう) | 1955/1930 | 12.16 | 徳島県 |