寒峰(かんぽう) 1605m
平成24年3月24日(土) 曇り、風強し
![]() |
寒峰の福寿草を見に行きました
3時30分、目を覚ますと風がゴーゴーと吹いていました
ウェザーニュースによると風は沿岸部ほど強く、内陸部は風速5mぐらいらしいので4時30分出発です
大豊ICから国道32号線、439号線を経て
東祖谷中学校の少し先に「八幡神社」の案内板を見逃さずに左折します
道なりにぐんぐん上がって行くと、「全面通行止め」の看板があります
ここは直進します、間違って左に曲がると「黒岡神社」に行ってしまいます
そして「八幡神社」を通り過ぎてしばらく行くと「住吉神社」に到着です
「住吉神社」をそのまま行っても林道沿いの登山口に行けます
![]() |
![]() |
7時、「住吉神社」到着、体をほぐし準備して出発です | この看板通りに周回する予定です |
![]() |
![]() |
神社の階段をのぼり左手から登山道に入ります | 30分ほどで林道に出ました、ここまで車で来れます 登っている途中で四駆が1台来たようですが 結局、最後までだれとも会いませんでした |
![]() |
![]() |
曇り空の中、天狗塚、三嶺の山々でしょうか? | 苔むす庭園のようなところがありました |
![]() |
福寿草の群生地 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミツマタでしょうか、花はこれからみたいです | 栗枝渡三角点、 尾根に出ると風が強くなってきたのでレインの上を着ます |
![]() |
![]() |
湿地帯に着きました、雪の上を歩くと 下が柔らかくなっているのでズボズボと踏み抜きながら横切ります |
多分ここが寒峰峠と思うのですが・・・ |
![]() |
![]() |
ブナの大木があります | ブナの林はやっぱりいいですね \(^o^)/ |
![]() |
![]() |
山頂が見えてきました | 寒峰山頂です この頃から風が強くなりだし、小さな霙も降り出したので カメラをNEX-5NからDSC-TX10(防水)にかえます じっとしていると寒いので写真を撮るとすぐに落合峠方面に下山です |
![]() |
![]() |
頂上付近には霧氷があります | 北面には霧氷がいっぱいです |
![]() |
![]() |
ここから奥の井方面に下りていきますが 雪で笹が覆われ、踏み跡が全然わかりません 赤テープを見つけましたが、 そこから次のテープがどこにあるかわかりません |
強引に下りて行って道迷いしたことが何度かあるので 慎重に下りていきます、いざとなればGPSの軌跡で 分岐までは戻れます、わずかに黒っぽくなった踏み跡を 探し探し行きます、幸いやぶは無かったので助かりました |
![]() |
![]() |
あらかじめ入れておいたGPSのポイントに向かって下りていくと (実際のポイントとは外れがあるのであくまでも参考として) 里山倶楽部さんのHPにあったモノレールにぶつかった時は ほっとしました。ここからも踏み跡が判然としないところがあるので 慎重に次のポイントを追いかけます |
迷い迷い下りていくと、廃屋がありました どうやら正しい所を下りてきたようです |
![]() |
![]() |
GPSの地図にも点線でのっている道に出ました 左手から下ってきました、ここからはトラバース道で はっきりしています、所々崩壊しているのでそこは慎重に |
こんな山奥に冷蔵庫が捨ててありました 誰がここまで運んでくるのでしょうか 日本人のモラルも落ちたもんです |
![]() |
![]() |
里山倶楽部さんいわく1000mの標高にある人家、無人です | 視界が開けたと思うと、林道の終点にぶつかりました 先の方で山が崩れています、看板にあった全面通行止めとは このことでしょうか、この先でも1カ所崩れていました |
![]() |
![]() |
ここからはずっと住吉神社まで林道歩きです | 三叉路に出ました、右から下りてきました 左へ行くと最初に四駆が来た所に行くと思います |
![]() |
![]() |
帰りに「八幡神社」に寄りました | 平家伝説はいろいろとありますが そのひとつに、壇ノ浦で敗れた平家の落武者が 安徳帝を連れて栗枝渡で隠れ住み 安徳帝がなくなると、ここで遺骸を焼いたとされる、お焼場です |
![]() |
駐車地点に戻ってくると 周りに一杯、蕗の薹が出ていました 朝は気づきませんでした、もう春ですね |
開始日時 | 2012/03/24 07:14:12 | 終了日時 | 2012/03/24 11:46:41 |
水平距離 | 9.56km | 沿面距離 | 10.21km |
経過時間 | 4時間32分29秒 | 移動時間 | 3時間48分34秒 |
全体平均速度 | 2.2km/h | 移動平均速度 | 2.7km/h |
最高速度 | 25.2km/h | 昇降量合計 | 1529m |
総上昇量 | 717m | 総下降量 | 812m |
最高高度 | 1613m | 最低高度 | 797m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 |
累積距離 区間距離 |
平均速度 | 高度 高度差 |
平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 07:14:12 | 0.00km | 893m | ||
00:00:22 | 0.01km | 1.8km/h | ↓6m | ↓498413596013.77% | |
住吉神社 | 07:15:50 | 0.01km | 887m | ||
00:23:21 | 0.98km | 2.5km/h | ↑108m | ↑11.35% | |
林道 | 07:46:28 | 1.00km | 995m | ||
00:11:27 | 0.48km | 2.5km/h | ↑103m | ↑22.33% | |
苔の庭園 | 07:58:45 | 1.48km | 1098m | ||
00:08:28 | 0.35km | 2.5km/h | ↑67m | ↑20.13% | |
福寿草 | 08:09:43 | 1.83km | 1165m | ||
00:26:51 | 0.90km | 2.0km/h | ↑246m | ↑30.40% | |
栗枝渡三角点 | 08:45:12 | 2.73km | 1411m | ||
00:18:27 | 0.79km | 2.6km/h | ↑39m | ↑5.22% | |
湿原 | 09:05:07 | 3.52km | 1450m | ||
00:08:23 | 0.32km | 2.3km/h | ↑46m | ↑16.02% | |
寒峰峠 | 09:17:02 | 3.84km | 1496m | ||
00:23:48 | 0.80km | 2.0km/h | ↑102m | ↑14.97% | |
寒峰 | 09:41:59 | 4.65km | 1598m | ||
00:11:24 | 0.43km | 2.2km/h | ↓17m | ↓4.72% | |
分岐 | 09:53:23 | 5.07km | 1581m | ||
00:40:28 | 1.50km | 2.2km/h | ↓321m | ↓23.54% | |
モノレール | 10:40:43 | 6.57km | 1260m | ||
00:08:49 | 0.43km | 2.9km/h | ↓101m | ↓25.15% | |
廃屋 | 10:52:09 | 7.00km | 1159m | ||
00:19:16 | 1.20km | 3.7km/h | ↓131m | ↓11.09% | |
無人の家 | 11:15:05 | 8.20km | 1028m | ||
00:09:40 | 0.55km | 3.4km/h | ↓82m | ↓15.35% | |
林道終点 | 11:25:37 | 8.75km | 946m | ||
00:17:50 | 1.47km | 4.9km/h | ↓149m | ↓10.27% | |
GOAL | 11:46:41 | 10.21km | 797m |
2012/03/24 07:15:50
2012/03/24 07:46:28
2012/03/24 07:58:45
2012/03/24 08:09:43
2012/03/24 08:45:12
2012/03/24 09:05:07
2012/03/24 09:17:02
2012/03/24 09:41:59
2012/03/24 09:53:23
2012/03/24 10:40:43
2012/03/24 10:52:09
2012/03/24 11:15:05
2012/03/24 11:25:37