西赤石山 1626m

平成24年4月28日(土) 快晴、無風

今年のゴールデンウィーク、天気予報を見るとはっきりと晴れの日は今日だけなので
アケボノツツジはまだ咲いてないでしょうが、西赤石山に行くことにしました (^O^)/
山に登り始めた最初の頃、と言ってもほんの3年前ですがアケボノツツジに感動しました

兜山から見た西赤石山、もうじきピンク色に染まります! 

三年前の様子、もっと全体がピンクになることもあるそうです  アケボノツツジ(2009年) 

3時起床、4時過ぎ出発、コンビニでおにぎり2個とお茶を買い高松ICに入る
新居浜ICで下りて国道11号、県道47号線を経て東平(とうなる)方面の道に入る
全線舗装されていますが、一部対面通行が厳しい所があります
途中で岩が十個ほど落ちていたので拾って道路脇にどけました

6時頃、東平歴史資料館駐車場着
この辺りは住友林業の所有らしいです(住友林業は日本の国土の900分の1を所有しています)
登山者用の臨時駐車場があったのでそちらにとめさせていただきます

歴史資料館までの道路脇に咲いていました
名前・・・分かりません <m(__)m> 
今日1番乗りでした、山桜でしょうかまだ見頃でした 

 しばらくはこんな道を歩きます、右の石垣には
昔、別子銅山の社宅のあった所です
山の中には昔の面影を残した遺跡が多くあります
それで誰が名付けたのか、東洋のマチュピチと呼ばれているそうです
こんな広場に出ました、採鉱本部があった所です
ここからがいよいよ登山道に入ります 

第三通洞、なんと別子山の反対側登山口、日浦まで
貫通していたようです(全長3990m)
橋を渡って左手が登山口です 
しばらくは沢沿いの道を歩きます 

柳谷と馬の背の分岐です、前回と同様に柳谷経由で行きます  トサノミツバツツジがあちこちに咲いていました
何で名前を知っているかって・・・書いてありましたから (-。-)y-゜゜゜ 

スミレの一種だと思うんですが・・・?登山道に多くみられました  ピンボケですが、なんという花ですか? 

銅山峰ヒュッテです、予約すれば宿泊もできるそうです
中から話し声がしたので管理人さんでもいたのかな
5月中はたくさんの人が訪れるでしょうね 
 ヒカゲツツジ、ヒュッテの脇に咲いています
黄色いツツジなのでこれだけはすぐに覚えました ( ..)φメモメモ
前回来た時はちょうど満開でした

馬の背コースと合流です  銅山ヒュッテから銅山越えまでは自然林の中を気持ちよく歩けます
これまで歩いてきた山道の中でも大好きな道のひとつです 

銅山越えに着きました、ここでリュックを下して5分ほど休憩します
かつてはここを越えて銅を担いで新居浜の港まで運んでいました
海抜1300mにあるため生き倒れになる人も多くいたそうです
その人たちを見守るため、お地蔵さんが建てられています 
ここからは視界が一気に開けました! 

気持ちい〜い、尾根歩き!  快晴、スカイブルーです!
笹ヶ峰方面と思いますが・・・(?_?) 

西赤石山、登頂で〜す!  気分最高!ここで食事もいいですが
虫がぶんぶん飛んでいたので兜岩に下ります
この時、山頂から10mほど戻った所らから下りるべきだったのに
山頂標識のすぐ後ろに道があったのでそこから下りて失敗
しばらく道迷いして?兜岩に着きました 

兜岩、橄欖岩(かんらんがん)という岩でできていますが
何でここだけ露出しているのでしょうか、自然界の不思議ですね 
 向こうに見えるのは新居浜の市街と燧灘(ひうちなだ)です
コンビニで買ったおにぎりとカップラーメンで食事して下山です
ラーメンはもう暑いですね、次からはコンビニ弁当にしようかな

上部鉄道跡に下りてきました」  ここを昔、汽車が走っていたんです!
信じられますか? 

鉄橋の跡です、あすこを汽車が走っていました!  3年前はこんなに木は大きくなかったです
あの時、ここで大人の腕ほどある蛇に遭遇しました
最初は木の枝が落ちていると思って近寄ると
動き出したので固まりました、真っ黒な蛇でしばらく睨めっこしてました 

一本松乗車場です、ここが駅だったんです!  一本松からまた急坂をどんどん下ります 

昔の遺跡跡です、マチュピチと言われる所以です  変電所跡 

無事に下山しました、6時間の山歩きでリフレッシュできました!  マイントピア別子で汗を流して帰途に着きます



西赤石山


04-28-12 12:05:06 PM

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時 2012/04/28 05:58:13 終了日時 2012/04/28 12:05:07
水平距離 10.22km 沿面距離 10.60km
経過時間 6時間06分54秒 移動時間 3時間57分20秒
全体平均速度 1.7km/h 移動平均速度 2.7km/h
最高速度 16.9km/h 昇降量合計 1725m
総上昇量 877m 総下降量 848m
最高高度 1615m 最低高度 716m

区間解析

地点名 通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度 高度
高度差
平均勾配
START 05:58:13 0.00km   720m  
東平 05:59:55 0.01km   721m  
  00:09:08 0.50km 3.3km/h ↑7m ↑1.40%
第三通洞 06:09:03 0.51km   728m  
  00:15:16 0.69km 2.7km/h ↑111m ↑16.38%
馬の背、柳谷分岐 06:25:20 1.21km   839m  
  00:34:04 1.57km 2.8km/h ↑244m ↑15.93%
銅山ヒュッテ 07:08:30 2.77km   1083m  
  00:04:10 0.22km 3.2km/h ↑1m ↑0.45%
馬の背、柳谷合流点 07:13:18 3.00km   1084m  
  00:22:27 0.88km 2.4km/h ↑187m ↑22.05%
銅山越え 07:45:45 3.88km   1271m  
  00:25:28 0.94km 2.2km/h ↑164m ↑17.97%
笹ヶ峰方面? 08:23:29 4.82km   1435m  
  00:30:02 1.38km 2.8km/h ↑177m ↑13.21%
西赤石山 09:19:07 6.19km   1612m  
  00:13:26 0.48km 2.2km/h ↓97m ↓21.34%
兜岩 09:53:50 6.68km   1515m  
  00:41:24 1.72km 2.5km/h ↓477m ↓30.08%
上部鉄道跡 11:09:06 8.39km   1038m  
  00:07:32 0.45km 3.6km/h ↓32m ↓7.22%
鉄橋跡 11:18:13 8.84km   1006m  
  00:07:25 0.47km 3.8km/h ↓31m ↓6.69%
一本松乗車場跡 11:29:40 9.31km   975m  
  00:19:12 0.84km 2.6km/h ↓224m ↓28.20%
変電所跡 11:56:59 10.15km   751m  
  00:07:21 0.45km 3.7km/h ↓4m ↓0.89%
GOAL 12:05:07 10.60km   747m  

写真レポート


東平

2012/04/28 05:59:55

東平



第三通洞

2012/04/28 06:09:03

第三通洞



馬の背、柳谷分岐

2012/04/28 06:25:20

馬の背、柳谷分岐



銅山ヒュッテ

2012/04/28 07:08:30

銅山ヒュッテ



馬の背、柳谷合流点

2012/04/28 07:13:18

馬の背、柳谷合流点



銅山越え

2012/04/28 07:45:45

銅山越え



笹ヶ峰方面?

2012/04/28 08:23:29

笹ヶ峰方面?



西赤石山

2012/04/28 09:19:07

西赤石山



兜岩

2012/04/28 09:53:50

兜岩



上部鉄道跡

2012/04/28 11:09:06

上部鉄道跡



鉄橋跡

2012/04/28 11:18:13

鉄橋跡



一本松乗車場跡

2012/04/28 11:29:40

一本松乗車場跡



変電所跡

2012/04/28 11:56:59

変電所跡