一ノ森(1880m)〜剣山(1955m)
平成24年5月5日(土) 快晴、風場所によりやや強い
ゴールデンウィークも終盤、先週に引き続き土曜日が快晴マーク!
これは行くしかないと、里山倶楽部さんのHPでアワコバイモ(阿波小貝母)が龍光寺の参道に咲いているらしいので
剣山に決定!コリトリ(垢離取)橋から龍光寺まで車で入ります
あとみっくさんのHPでトクシマコバイモ(徳嶋小貝母)のことを教えてもらったばっかりだったので
あれ、トクシマコバイモ?アワコバイモ?どっちが正解なんだろうとネットで調べると
トクシマコバイモ、アワコバイモは別の品種らしい。さらに、トサコバイモというのもある。
あ〜覚えられん!
ちなみに、アワコバイモ、トサコバイモはレッドデータブックにのっていますが
トクシマコバイモはのっていません?
![]() |
一ノ森ヒュッテ付近からの眺め、気分爽快! |
3時起床、4時出発193号線(塩江街道)を南下して192号を経て再び193号線に入り
438号線を木屋平を抜け(木屋平にはここは本当に阿波の山奥かと思うぐらいの立派な道路が付いています)
コリトリ橋から龍光寺への道(結構荒れています)を通って10分ほどで龍光寺に着きます(6時半頃)
![]() |
![]() |
吉野川の夜明け | 神山町にはいっぱいシャガが咲いてました |
![]() |
![]() |
龍光寺の門、門の脇から入ります 前回もそうですが、今回も人の気配がありませんでした |
門の横に咲いていた梅? |
![]() |
![]() |
富士の池 | 龍光寺、裏の崖みたいなところが登り口です もともとこちら側の登山道が表参道でした |
![]() |
![]() |
追分下のブナの広場に到着、ザックを下して一服 | ニリンソウがあちこちに咲いてました ピントがなかなかうまく合わない (ーー゛) |
![]() |
![]() |
シコクバイカオウレン | セントウソウ、花の名前はほとんどみなさんのHPを見て 調べています。あしからず <m(__)m> |
![]() |
![]() |
追分、左から登って右から下りてくる予定だったんですけど 右の道が崩落で通行止めになっていたので 剣山に行った後、また一ノ森に戻りました |
これは何? |
![]() |
![]() |
苦しい登りの後、視界が開けてきました | 白骨樹も出てきました |
![]() |
![]() |
一ノ森、風が強いのですぐに剣山へ向かいます 途中の道は風裏になるのか全く風がなく快適でした |
一ノ森から見た剣山、ちょうど朝日が当たっていい感じ 今日も雲ひとつなく、スカイブルー! |
![]() |
![]() |
殉難の碑分岐、左からニノ森を経て剣山へ向かいます | シコクバイカオウレンが迎えてくれました |
![]() |
![]() |
二ノ森を越えて、剣山手前の丘を見たところ | 山頂は植生を保護するため木道が設けられています |
![]() |
![]() |
剣山山頂さすが名峰、大勢の人が来られていました | 大好きな山の一つ、次郎笈(じろうきゅう) 剣山よりこちらの方が風格があるような・・・ |
![]() |
![]() |
さて、山頂は風があるのと人が多くて落ち着かないので 刀掛けの松まで下り、行場方面に向かいます |
古剣神社を経て両剣神社の広い所で食事にします 食べている間も行場や一ノ森から人がやってきます 食事の後、お花畑から一ノ森へ戻り下山します |
![]() |
![]() |
一ノ森ヒュッテから | 下山途中振り返ると、一に森のピークに鯉のぼりが泳いでいました |
![]() |
![]() |
帰りにまた花の写真を・・・ニリンソウ | シコクバイカオウレン |
![]() |
![]() |
? | スミレの一種? |
![]() |
![]() |
コリトリ橋に戻ってきました、龍光寺に神戸ナンバーの車が1台と 垢離取に徳島ナンバーが1台とまっているだけの静かな登山でした |
つるぎの湯大桜で汗を流して帰途に着きます 大人500円、浴室から阿波の山々が見えます 下山後のアイスとコーラが美味しい季節になりました )^o^( |
ゴールデンウィークの最初と最後に素敵な山登りができました (^O^)/
来週も天気が良ければどこに行こうかな〜
花の名前、間違っているかもしれません
なんか忘れていませんかという声が聞こえてきま〜す
そうです、トクシマコバイモはどうなったの?
へ・へ・へ・・・見つけられませんでした <m(__)m>
龍光寺に下りてきてからも参道を探しまわったのですが・・・
![]() |
![]() |
![]() |
アワコバイモ | トクシマコバイモ | トサコバイモ |
写真は阿波の野草散歩さんからお借りし、
資料も参考にさせていただきました
三つ並んでいても見分けつかないですよね
![]() |
帰りにシャガをもう一度 |
開始日時 | 2012/05/05 06:32:32 | 終了日時 | 2012/05/05 12:12:57 |
水平距離 | 9.64km | 沿面距離 | 10.53km |
経過時間 | 5時間40分25秒 | 移動時間 | 4時間00分51秒 |
全体平均速度 | 1.9km/h | 移動平均速度 | 2.6km/h |
最高速度 | 72.0km/h | 昇降量合計 | 2046m |
総上昇量 | 1030m | 総下降量 | 1016m |
最高高度 | 1948m | 最低高度 | 1101m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 |
累積距離 区間距離 |
平均速度 | 高度 高度差 |
平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 06:32:32 | 0.00km | 1102m | ||
00:02:39 | 0.08km | 1.9km/h | ↑7m | ↑8.46% | |
富士の池 | 06:37:01 | 0.08km | 1109m | ||
00:36:28 | 1.43km | 2.3km/h | ↑362m | ↑30.72% | |
追分 | 07:28:28 | 1.51km | 1471m | ||
00:36:54 | 1.32km | 2.1km/h | ↑374m | ↑31.56% | |
一森ヒュッテ | 08:13:43 | 2.83km | 1845m | ||
00:03:09 | 0.16km | 3.1km/h | ↑14m | ↑8.72% | |
一ノ森 | 08:17:34 | 2.99km | 1859m | ||
00:07:50 | 0.34km | 2.6km/h | ↓55m | ↓19.60% | |
殉難の碑 | 08:27:16 | 3.33km | 1804m | ||
00:07:46 | 0.29km | 2.2km/h | ↑51m | ↑22.41% | |
二ノ森 | 08:39:43 | 3.62km | 1855m | ||
00:18:53 | 0.91km | 2.9km/h | ↑79m | ↑9.07% | |
剣神社 | 09:01:20 | 4.53km | 1934m | ||
00:24:42 | 1.16km | 2.8km/h | ↓127m | ↓11.43% | |
刀掛の松 | 09:26:02 | 5.69km | 1807m | ||
00:12:05 | 0.42km | 2.1km/h | ↓88m | ↓23.36% | |
古剣神社 | 09:41:16 | 6.11km | 1719m | ||
00:09:22 | 0.36km | 2.3km/h | ↓2m | ↓0.58% | |
分岐 | 10:23:33 | 6.47km | 1717m | ||
00:23:59 | 1.22km | 3.0km/h | ↑134m | ↑11.26% | |
一ノ森ヒュッテ | 10:57:08 | 7.68km | 1851m | ||
00:41:28 | 2.26km | 3.3km/h | ↓598m | ↓28.43% | |
ニリンソウ | 11:53:12 | 9.95km | 1253m | ||
00:07:10 | 0.31km | 2.6km/h | ↓106m | ↓38.08% | |
龍光寺の梵鐘 | 12:03:07 | 10.25km | 1147m | ||
00:08:26 | 0.28km | 2.0km/h | ↓36m | ↓14.21% | |
GOAL | 12:12:57 | 10.53km | 1111m |
2012/05/05 06:37:01
2012/05/05 07:28:28
2012/05/05 08:13:43
2012/05/05 08:17:34
2012/05/05 08:27:16
2012/05/05 08:39:43
2012/05/05 09:01:20
2012/05/05 09:26:02
2012/05/05 09:41:16
2012/05/05 10:23:33
2012/05/05 10:57:08
2012/05/05 11:53:12
2012/05/05 12:03:07
2012/05/05 12:04:17