紫雲山(170m)~峰山(232m)
平成24年12月9日(日) 晴れ時々曇り、風強し
![]() |
峰山から見下ろした高松市街 |
土日の天気予報に雨、雪マークが
そのうえ土曜の夜明け前から風がビュービュー
京柱峠に行くことを考えていましたが、あっさり断念
雪の上を歩くのは楽しいですが、凍った道、雪深い道を走るのは怖いです (ーー゛)
日曜日に風が少し弱まったので、家から歩いて行ける紫雲山から峰山を歩いてきました
![]() |
開始日時 | 2012/12/09 09:50:30 | 終了日時 | 2012/12/09 13:06:56 |
水平距離 | 8.98km | 沿面距離 | 9.25km |
経過時間 | 3時間16分26秒 | 移動時間 | 2時間48分34秒 |
全体平均速度 | 2.8km/h | 移動平均速度 | 3.3km/h |
最高速度 | 14.4km/h | 昇降量合計 | 792m |
総上昇量 | 406m | 総下降量 | 386m |
最高高度 | 259m | 最低高度 | 5m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 |
累積距離 区間距離 |
平均速度 | 高度 高度差 |
平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 09:50:30 | 0.00km | 6m | ||
00:01:39 | 0.07km | 2.6km/h | ↑15m | ↑21.76% | |
栗林公園北口登山口 | 09:52:09 | 0.07km | 21m | ||
00:18:11 | 1.02km | 3.4km/h | ↑123m | ↑12.35% | |
最初の見晴らし台 | 10:11:30 | 1.09km | 144m | ||
00:04:54 | 0.22km | 2.7km/h | ↑21m | ↑9.68% | |
ことりの泉 | 10:17:44 | 1.31km | 165m | ||
00:21:09 | 0.95km | 2.7km/h | ↑44m | ↑4.77% | |
石船積石塚 | 10:41:13 | 2.26km | 209m | ||
00:05:56 | 0.20km | 2.0km/h | ↑6m | ↑3.17% | |
北大塚古墳 | 10:47:09 | 2.46km | 215m | ||
00:03:03 | 0.18km | 3.6km/h | ↓7m | ↓3.88% | |
峰山 | 10:51:28 | 2.64km | 208m | ||
00:24:37 | 1.50km | 3.6km/h | ↑8m | ↑0.54% | |
猫塚 | 11:16:50 | 4.14km | 216m | ||
00:15:02 | 0.94km | 3.7km/h | ↑17m | ↑1.84% | |
御殿貯水池 | 11:32:58 | 5.08km | 233m | ||
00:10:43 | 0.63km | 3.5km/h | ↑22m | ↑3.62% | |
岩場 | 11:48:22 | 5.71km | 255m | ||
00:22:37 | 0.83km | 2.2km/h | ↓186m | ↓25.34% | |
ケアハウス | 12:24:05 | 6.54km | 69m | ||
00:04:51 | 0.30km | 3.7km/h | ↓28m | ↓9.46% | |
蜂穴神社 | 12:28:56 | 6.84km | 41m | ||
00:04:32 | 0.28km | 3.7km/h | ↓17m | ↓6.33% | |
岩瀬尾八幡神社 | 12:33:28 | 7.11km | 24m | ||
00:07:35 | 0.56km | 4.5km/h | ↓4m | ↓0.71% | |
高徳線 | 12:41:03 | 7.68km | 20m | ||
00:07:51 | 0.58km | 4.4km/h | ↑16m | ↑2.81% | |
ほとり | 12:48:54 | 8.25km | 36m | ||
00:13:29 | 0.87km | 3.9km/h | ↓15m | ↓1.75% | |
栗林公園 | 13:02:23 | 9.12km | 21m | ||
00:02:25 | 0.13km | 3.2km/h | ↑7m | ↑5.58% | |
GOAL | 13:06:56 | 9.25km | 28m |
2012/12/09 09:52:09
栗林公園北口から50m位の所にあります
岩清尾山塊から峰山にかけては
遊歩道が縦横無尽にあります
2012/12/09 10:11:30
ここにも古墳跡らしきものがありました
2012/12/09 10:17:09
ここでトレイルランナーが追い抜いて行きました
2012/12/09 10:17:44
ちいさな水飲み場があります
2012/12/09 10:38:21
石船積石塚のすぐ下にあります
2012/12/09 10:41:13
この辺りには古墳群がいっぱいあります
2012/12/09 10:44:53
5~6人のハイカーとすれ違いました
2012/12/09 10:47:09
ここは結構、眺めのいいところです
2012/12/09 10:51:28
栗林トンネル線の向こうが峰山です
2012/12/09 11:16:50
ここからは香東川が見下ろせます
2012/12/09 11:32:58
貯水池の向こう側の河川敷で
子供が小学生の頃ソフトボールをやっていました
懐かしいですね
2012/12/09 11:48:22
展望台の所にこの看板がありましたが
ここが山頂でしょうか?
2012/12/09 11:47:32
白い雲と青い海♪
2012/12/09 11:48:22
展望台から少し下った所にある岩場からの眺めです
コンビニで買ったパンとおにぎりを立ったまま食べます
2012/12/09 11:53:40
白い雲と青い海と紅葉♪
2012/12/09 12:24:05
ケアハウスの前に出てきました
ここからケアハウスの駐車場を横切って
さらに遊歩道が続きます
2012/12/09 12:28:56
八幡さんの裏にあるこじんまりとした神社です
2012/12/09 12:33:28
毎年、初詣に来る神社です
2~3歳の頃から(記憶にないですけど多分)
来てます
2012/12/09 12:41:03
八幡神社を出て、しばらくアスファルトを歩いて
ここからまた遊歩道に入ります
2012/12/09 12:48:54
出発地点に戻ってきました
「ほとり」で一服してから帰ろうと思ったら
なんと満席でした、それで
栗林公園の中を通ってから帰りました
(栗林公園の年間パスポートを持っています)
2012/12/09 13:02:23
芙蓉峰から見た紫雲山