御在所山(ございしょやま) 1079m
平成24年6月10日(日) 晴れ
![]() |
「御在所山」の名は各地にあって、この山は安徳帝を奉じて落ち延びた 平教盛がこの地の大屋敷に居を構えたことに由来するそうです |
先週は雨と仕事の都合で山に行けませんでした
来週も仕事で行けそうにないので、梅雨の晴れ間の今日山にGO!
4時起床、5時出発、高松西IC〜南国IC〜国道195号線
アンパンマンミュージアムの前を過ぎて、物部川をわたり
大荒(おおあれ)の滝の看板を追って行きます
国道から9qほどで「平家の里・木馬(きんま)茶屋」に着きます
ここから登山口まで歩いて行きます
![]() |
![]() |
木馬茶屋、営業はしていません 飲み水、トイレ完備 |
帰る時にポリ容器をいっぱい持って人が水を汲みに来ていました |
![]() |
![]() |
木馬茶屋の左からアスファルト道を歩きます | 終点が、登山口です |
![]() |
![]() |
手やり石、右にどうぞとあるので右に行きました | 突然、アスファルト道に出ました。ガイドブックには書いてなかったので びっくりして道を間違えたのかと思ったら、 最近になって舗装されたらしいです ここが境内広場のようです |
![]() |
![]() |
ザックを下して休憩 | 鳥居をくぐってまた登る、登る |
![]() |
![]() |
狛犬も迎えてくれます | 夫婦松と呼ばれています、逆光だったので帰りに撮りました |
![]() |
![]() |
展望所に着きました | きつい登りの後に気分最高! |
![]() |
![]() |
ここから尻見坂、まさに前に人の尻を見ながら登る 最後の急登です |
山頂にある韮生山祗(にろおやまずみ)神社です |
![]() |
![]() |
神社の裏に三等三角点があります | 三角点からちょっと先に、奥物部連峰展望所 今日は、どん兵衛 (^u^) |
![]() |
![]() |
展望所からの眺め、天狗塚、三嶺方面です | 鷹の石灯篭ですが、南海大地震で上部が落ちたそうです |
下りは来た道を引き返します、今日も誰とも出会わない静かな山行でした
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日見かけた花々、コスモス、野いちご、アオテンナンショウ、ニガナ等々
![]() |
![]() |
木馬茶屋に戻ってきました 農家の人がニンニクを干していました |
その後車で10分ほどの大荒(おおあれ)の滝 (こっちが今日のメイン?)に向かいます |
![]() |
![]() |
駐車場から15分ほどで滝が見えてきました | 思っていたより迫力のある滝です! |
![]() |
![]() |
滝壺の近くまで下りました、水たまりにいた魚がさっと逃げました | マイナスイオン!い〜っぱ〜〜い!! |
![]() |
滝の落ちる音を聞いていると、心洗われる気持ちになります
音はブログの方に動画をアップしているので(短いですけど)よかったら見てください
時間が許せば1時間でも、2時間でもいたいですね
大荒の滝とは山一つとなりの轟(とどろき)の滝(日本の滝百選)に
住んでいた龍がこっちに来て戯れたために、大荒れに荒れたという話から来ています
轟の滝は落差が80mと大荒の滝の倍あるそうです
そっちにもいずれ行ってみたいと思います
あ〜気持ちよかったなあ
![]() |
開始日時 | 2012/06/10 07:42:53 | 終了日時 | 2012/06/10 11:11:49 |
水平距離 | 5.61km | 沿面距離 | 5.87km |
経過時間 | 3時間28分56秒 | 移動時間 | 2時間03分16秒 |
全体平均速度 | 1.7km/h | 移動平均速度 | 2.9km/h |
最高速度 | 18.5km/h | 昇降量合計 | 1293m |
総上昇量 | 649m | 総下降量 | 644m |
最高高度 | 1075m | 最低高度 | 404m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 |
累積距離 区間距離 |
平均速度 | 高度 高度差 |
平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 07:42:53 | 0.00km | 410m | ||
00:00:24 | 0.01km | 2.1km/h | ↓2m | ↓389.13% | |
木馬茶屋 | 07:44:11 | 0.01km | 408m | ||
00:11:16 | 0.66km | 3.5km/h | ↑77m | ↑11.97% | |
登山口 | 07:56:50 | 0.67km | 485m | ||
00:05:17 | 0.26km | 3.0km/h | ↑23m | ↑8.77% | |
手やり石 | 08:03:19 | 0.94km | 508m | ||
00:23:07 | 0.77km | 2.0km/h | ↑211m | ↑29.12% | |
広場 | 08:36:09 | 1.70km | 719m | ||
00:08:33 | 0.45km | 3.2km/h | ↑128m | ↑29.31% | |
夫婦松 | 08:54:35 | 2.15km | 847m | ||
00:02:15 | 0.10km | 2.6km/h | ↑28m | ↑29.77% | |
展望所 | 08:58:48 | 2.25km | 875m | ||
00:10:59 | 0.42km | 2.3km/h | ↑181m | ↑45.72% | |
御在所山山頂 | 09:27:58 | 2.67km | 1056m | ||
00:29:27 | 1.17km | 2.4km/h | ↓307m | ↓28.09% | |
広場 | 10:28:48 | 3.84km | 749m | ||
00:29:53 | 1.86km | 3.7km/h | ↓315m | ↓17.48% | |
木馬茶屋 | 11:04:51 | 5.70km | 434m | ||
00:02:05 | 0.16km | 4.6km/h | ↓24m | ↓15.39% | |
GOAL | 11:11:49 | 5.87km | 410m |
2012/06/10 07:44:11
2012/06/10 07:56:50
2012/06/10 08:03:19
2012/06/10 08:36:09
2012/06/10 08:54:35
2012/06/10 08:58:48
2012/06/10 09:27:58
2012/06/10 09:29:26
2012/06/10 10:28:48
2012/06/10 11:04:51