白山(はくさん)2,702m

白山は、御前峰(ごぜんがみね)、剣ヶ峰(けんがみね)、大汝峰(おおなんじみね)、別山(べっさん)などの総称です

平成23年8月26日〜27日

一日目(8月26日)


御前ヶ峰

赤ラインが一日目、青ラインが二日目です、お日の出の時はGPSは持っていきませんでした 

一日目のGPSグラフです 

足慣らしを七週連続でやって、日本三名山(富士山、立山)のひとつで
日本百名山、花の日本百名山の白山に行ってきました
高松から淡路鳴門道、山陽道、中国道、名神道、北陸道を通り
約5時間半で白峰温泉の宿に着きました
天気予報では二日間とも良くないので、いい方に山の天気が変わることを期待します

宿のすぐ隣にある、白峰温泉総湯  町の食堂「市兵衛」で夕食

4時45分起床、窓から外を見ると
どんよりとしていますが、雨が降っていません
今日は一日雨のつもりでいたのでラッキー! 
宿から40分ほどで、別当出合の駐車場へ
ピーク時の土日祝日は一ノ瀬からマイカーは
入れません、シャトルバスを利用します 

駐車場から10分ほど登ると、
別当出合登山センターに到着、am7:00
ここまでで確認できた先行者は二人
登山センターのすぐ前にある白山神社の
鳥居をくぐっていよいよ出発です 
標高1250m、約1500mの登りです!
すぐに吊橋を渡り山に入ります
前のつり橋は少し上流にありましたが
数年前の大土石流で流されてしまいました
今でも山の中腹までの崩壊地点で
土木工事が盛んに行われています 

中飯場のトイレ、ここから雨が降り出したので
レインウェアーを着ます、am7:40 
大工事がおこなわれていますが
素人にはここまでする必要があるのかと
思います、無駄な気がします 
中腹までは結構、登山道の脇を
ダンプカーが走っています 

甚之助避難小屋に到着、am9:05 
しばらく休憩、am9:30出発
中の様子、先にいたおじいちゃんと孫二人
3歳と10歳ぐらい(男の子)でしたが
15分ぐらい先行しましたが結局、
山頂までに追いつけませんでした !
すぐ上に旧甚之助避難小屋があります
古くなっていますがこっちの方が趣があります
雨がやんだのでレインウェアーの上着を脱ぐ 

南竜分岐、am9:50  登山道はこんな感じ、花がまだ結構
咲いているので写真を撮るのに忙しい 
登山道の途中のあった白山延命水
ポツリポツリと一滴ずつたまっています
少しいただきましたが甘くておいしいです 

ここまでに見た花、花、花、名前のわからない花は、おいおい調べて・・・<m(__)m>
1.ハクサンコザクラ?  2.ハクサンボウフウ  3.ハクサントリカブト 

4.オタカラコウ  5.センジュガンピ  6.ミヤマアキノキリンソウ 
7.  8.シナノオトギリ  9.ヨツバシオガマ 

黒ボコ岩に到着視界なし、am10:40
観光新道との合流点、弥陀ヶ原の入り口
弥陀ヶ原を貫く木道 広い笹原の中に花がいっぱい咲いている
ここから御前峰(ごぜんがみね)
が見えるはずですが、ガスで見えず

弥陀ヶ原を抜け最後の急登、五葉坂を登って
右が来た道、左がエコーラインに続く
五葉坂の途中で左に雪渓が  坂の途中で寒いのか
ネズミがじっとしていました 

五葉坂を登りきると室堂センター
シーズン中は診療所、郵便局もあります
am11:10 
室堂センター裏手の白山比刀iしらやまひめ)
神社、奥が御前峰ですけど
全く山頂は見えません 
センターの受け付けは11:30らしいので
裏のベンチで宿で作ってもらったお弁当を
いただきます(^u^)美味しい! 

山荘の部屋です、今日は50人位しか予約が
ないらしいのに、この部屋に結局15人位
入れられました。隣の部屋はもっと
一人のスペースが余裕があったように
見えたんですけど・・・ 空き部屋でした
両脇に部屋がずらっと並んでいます  乾燥室です、部屋がまだまだだ開いている
状態で中は一杯でした。最初に使いましたが
後の人のことを考えて、生乾きで出しました

ガスで視界はありませんが、
夕食まですることがないので
(本をもっていましたが部屋が暗いです)
山頂に行ってきました、往復70分くらいです
pm12:30 
まだまだ時間があるので生ビールを一杯
(^v^)800円です、缶ビールは500円
両方とも飲んだ後は持って帰りますその後、
部屋でひと眠り(-_-)zzz、 pm13:50
pm:5:00夕食、ご飯お代わり自由
またまた、生ビールを一杯(^O^)/ 

pm5:30 夕食を終わって外に出ると青空が広がっていました(^O^)/ 

思ってもいなかった夕焼けが期待できそうです! 

pm6:15 言葉もありません、山頂へ少し登って撮りました 

pm:6:30 

pm6:33 飛行機雲はすぐに消えていました、明日は晴れかも? 

二日目へ