岡山県立森林公園
平成29年6月10日(土) 曇り時々晴れ
単独
![]() |
アカモノ
5:00 起床
5:30 朝風呂
7:00 朝食
![]() |
今日もまずまずの天気のようです
あまり遠くには行きたくないので、地図で見ると隣の岡山森林公園に行くことにしました
が、カーナビにセットすると100kmあまり!
高松までの約半分!グル~っと回り込むんですね
他の山は考えていなかったので、とりあえず向かいます
![]() |
タニウツギがいっぱい咲いていました、撮影モードが夕日のままだったので序盤は写真が赤っぽいです(笑)
![]() |
行き当たりばったりでいきます
![]() |
駐車場から管理センターはすぐです
花とか鳥とかいろいろな情報を得られます
お弁当も売っています、おにぎり弁当が欲しかったのですが、売り切れでした (T_T)
幕の内弁当はありましたが、パンを持っていたので買いませんでした
![]() |
管理センター、地図をもらって出発
![]() |
トキワハゼ
![]() |
スジグロシロチョウ
![]() |
目の前に鳥が飛んできた!一眼レフカメラの240mmで慌てて撮りました
よーくピントを合わす前に逃げられましたあ~
ツツドリ、ホトトギス、カッコウ?・・・分かりません
鳴いてくれたら一発なんですけどね
コンデジを取りに一度車に戻ります(画質は落ちますが)
ここからは一眼レフ、コンデジ両方をぶら下げていきます(笑)
![]() |
ギンリョウソウはいっぱい咲いていました
![]() |
公園内は所々沢があります
![]() |
おたからこう湿原
![]() |
もみじ滝
![]() |
キビタキ発見、でもこっちに振り向いてくれませんでした~
![]() |
きたけ峰、園内の最高地点
結構アップダウンがあって、くたびれました
ご夫婦が弁当を食べておられました
![]() |
アカモノが出てきました
![]() |
登山道沿いにず~っと咲いています
![]() |
タニウツギ
![]() |
ノリウツギ?タンナサワフタギ?止まっているガは先週祖谷川で見たやつ、キンモンガでした
![]() |
ニガナ
![]() |
外周を回ろうと思っていましたが、くたびれたので途中でショートカットして下山しました
アカゲラを見つけましたが、その時はコンデジをザックにしまっていたので写せませんでした (T_T)
春のころは花がいっぱい咲いていると思うのでまた来てみたいですね
![]() |