高越山(こうつざん) 1122m
平成29年2月11日(土) 晴れ、雪、曇り、吹雪
単独
高越山のお大師さん
今週末は寒波がやってくる、高松でも天気予報には雪マークが・・・
そんな時はここ、自宅から1時間半で登山口に行ける高越山
6時頃家を出てコンビニで食料調達
塩江を難なく通過して徳島側に降る
と・・・、香川側は全くのドライな道だったのに
下に降りるほど雪が出てきて道路は凍結状態!
脇町に降りたところでは大型タンクローリーがスリップして動けない
どうにか路肩にぶつけて道を開けてくれたので助かった
192号線に出てもみんなゆっくりと走っている
自分はスタッドレスを履いているので全然問題なかった
山川から193号線に入ると通行量も少ないのでさらに雪が増してきた
192号線に入る
山川から193号線に入る
ふいご温泉の上の路肩に到着した時は吹雪いていた
コンビニのサンドイッチを食べながら思案
今まで何度も冬の高越山に登っているが、中ノ郷に行くまでに雪が積もっているのは初めて
「帰ろうかなあ~」 (笑)
と、明日のことでFUKUDAさんからLINE
どうしようか迷っていると言うと「行けますよ」と一言
で、行ける所まで行くことに(笑)・・・(この時青空も見えてきた)
駐車地点からちょっと上ったところが登山口
日も差してきた!予報では午前中は晴れなんだけどなあ~
43号鉄塔、中の郷に出るまでは電力の鉄塔を5本追っていきます
登山道も電力の保守道です
一度道路を横切ります
だんだんと雪が多くなってきた
歩いてきた道、新雪の上を足跡を付けるのは気持ちいい!
中ノ郷、吹雪いてます
神社の軒下を借りて休憩思案・・・「帰ろうかな」(笑)
ま、行ける所まで行こうと出発
さらに積雪が増してきたが森に入ると風はさえぎられて助かった
雪でよく見えませんが、「合掌」の看板があるので手を合わせて進みます
まだ1㎞もある・・・
霧氷というより積雪?
女人堂手前の休憩小屋、ここでまた一服
この先に荒れ果てた女人堂があるんですが、雪に埋もれているのか分かりませんでした
ええ感じになってきましたなあ~
女人結界、ここから女性は入山禁止(過去の話です)
いつも思いますがここまでが結構きつい
この門を過ぎるともうちょい
この辺からは傾斜も緩くなる
鳥居をくぐるとなんか厳粛な気持ちになる
参道です、何日か前の足跡はありますが、今日は自分が一番乗り!
山門が見えました、凍っているとこの階段は歩きにくいですが
今日は新雪なので、何の問題もなく上がれた
高越寺、ここの積雪は膝くらいまで来ました
山頂はまだ先なので、お参りしてから行きます
立派な山門です
一発、鐘を鳴らしましたがとてもいい音色です、ゴゥォォォォォォ~~~ン
頂上は山門に入ってすぐ左にある鳥居をくぐっていきます
高越神社、ここも明治の神仏分離で分けられたんでしょうね
たしか山頂に行くにはここから左に行くと思っていたんですが、雪でよくわからんので右往左往
右に行くが、こっちじゃないなあ
やっぱりこっちだ
お大師さんはこの先
3年ぶりのお大師さんに再会、やっぱりかっこええなあ~
ここでは青空になったことがない
山頂からちょっと先の石塔
ここから奥の院を目指していくが、道が雪に覆われている
記憶ではこの先が急坂になっている、奥の院まで130mの標識があったが
危ないと思ったので、その先から引き返すことにした
高越寺に戻って、山門の下で休憩軽く食事・・・
今日は誰も来ないだろうと思っていると、一人おじさんが上がってきた
結局、下山までに16人と3匹に出会った
1匹目のワンちゃん
2匹目は1匹目の相棒
柴は日本の風土に合っているなあ
中ノ郷に戻ってきた、ここで高越寺で会ったトレランの人に追い抜かれた
登るときは吹雪で何も見えなかった林道
下に降るほど青空が見えてきた
イノシシの罠かな
無事に登山口に戻ってきた
すぐ下のふいご温泉で温まり帰途につく
帰りの道中から見た高越山、やっぱり山頂には雲がかかっている
高越山は家から近くて、結構雪があるので面白いですね