[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
北岳(3193m)
平成28年7月16日~18日
7月16日(土) 晴れ下界は小雨
広河原~白根御池小屋
![]() |
ミヤマハナシノブ
海の日を絡めた三連休、初めてFUKUDAさんのアルプスツアーに参加
FUKUDAさん、Nご夫妻、Yさん、現地合流のKさん、自分の6人パーティー
前日の22時過ぎ高松を出発、7時頃芦安の駐車場に到着
登山口の広河原にマイカーは入れないため、ここからバスか乗り合いタクシーで行く
バス停のある第1駐車場はすでに満杯、結局第8駐車場に回された
第8も一杯だとず~っと下の臨時駐車場になる
駐車場を出たところで乗り合いタクシーが来てくれたので、長い上りのアスファルト歩きをしなくてすんだ
タクシーで約1時間、広河原に到着(芦安~広河原、タクシー代1,200円)
![]() |
青線がタクシー、赤線が歩いた道
![]() |
野呂川広河原インフォメーションンセンター前でタクシーを降りる
![]() |
すぐ前が広河原登山口
![]() |
野呂川にかかる吊り橋を渡る
![]() |
野呂川、ここから釣りで登る人も多いそうな
![]() |
橋を渡ったところにある広河原山荘、ここからが登山道
![]() |
大樺沢二俣までは川沿いを歩く
![]() |
さっそく花が迎えてくれた、ウツギの仲間?
![]() |
目当てにしていた花がもうありました、ミヤマハナシノブ
これからもっといい状態の花がみられるでしょう
![]() |
雨に打たれたミヤマハナシノブ
![]() |
ヒメイチゲ?
![]() |
ツマトリソウ
![]() |
雪渓が出てきた
![]() |
あ、あれですあれ
![]() |
タカネグンナイフウロ
![]() |
オトギリソウ?
![]() |
なんでしょう?レイジンソウ?
![]() |
よく見るやつです
![]() |
ホタルブクロ
![]() |
あ、さっきの花ですね
![]() |
またまた、ミヤマハナシノブ
![]() |
またまた、タカネグンナイフウロ
![]() |
ミヤママンネングサ
![]() |
あ、白い花
![]() |
またまたまた、ミヤマハナシノブの群生
![]() |
ハクサンフウロ
![]() |
あれです
![]() |
大樺沢二俣を過ぎてからは森の中へ
![]() |
タカネナデシコ
![]() |
センジュガンビ
![]() |
白根御池に到着
![]() |
今宵の宿、白根御池小屋
![]() |
ゴゼンタチバナ
![]() |
![]() |
まずは昼ご飯、もつ煮で一杯 (^^♪
![]() |
清楚な談話室
![]() |
トイレも水洗で清潔!
![]() |
PM4:30夕ご飯、山小屋の食事とは思えませんね~
消灯の20:00まで同部屋の人と山談義
ご夫婦で定年後山を登り始めたとか、いいですねえ~
布団4枚に6人、まあまあですね・・・翌日の小屋から考えると天国でした(笑)
![]() |