八巻山~東赤石山
平成25年6月8日(土) 曇り
![]() |
八巻山 |
天気予報はピーカン、それで花の時期には少し早いですが花の百名山、東赤石山に行ってきました
前回の記録を見てみると、八巻山~東赤石山~権現越~床鍋で8時間30分(休憩含む)かかっていました
気合を入れてゆっくり登りました\(^o^)/初めこそ晴れ間がありましたが、だんだんと雲が出てきて青空はありませんでした(T_T)
今回は山頂で松山の人と山談義をしたせいか9時間の山行でした、足の方は大丈夫でしたが疲れました(年のせい?)
![]() |
![]() |
下の金砂湖は干上がっていましたが、法皇湖は80%位の水量でした アジサイロードはまだほとんど蕾でこれからが楽しみです |
いつもの瀬場登山口から出発です、赤石山荘の安森さんが 重そうな荷物を背負ってちょうど出た所でした 後から来た人に聞くと橋の修理をしていたらしいです ありがとうございます! |
![]() |
![]() |
ここから登ります、ゆっくり歩くように気を付けて行きます | 登山口のすぐ横にあった木、名前わかりません(T_T)/~~~ |
![]() |
![]() |
八間滝、今までで一番水量が多い気がします あまり雨は降ってないと思いますがこの水は何処から来るんでしょう 改めて自然の大きさを感じます |
瀬場谷分岐、ここで安森さんに追いつき しばらく行ったところでパスさせてもらいます 大きな荷物は缶ビールかな?)^o^( |
![]() |
![]() |
いつもの休憩地点に着きました、2時間弱かかりました ここでザックを下して、エネルギー補給して10分ほど休みます |
ちょうど上空が開けて明るく、お気に入りの場所です ここで松山の人が後から来ました、この先山頂まで 私が先に出て、休憩していると追いつきの繰り返しでした 登山歴2年ですけど、去年1年で40数回山に登ったとか |
![]() |
![]() |
しばらく沢に沿って歩きます、気持ちのいい所! | 苔から清水がほとばしっています(^O^)/ |
![]() |
![]() |
視界が開け八巻山が姿を現しました | 苦しい急登を登り終え、赤石山荘に到着です |
![]() |
![]() |
しばしの休憩の後、石室越から八巻山に向かいます | いよいよ橄欖岩地帯に入ります、月面を歩いているようです 行ったことはありませんが(笑) |
![]() |
![]() |
ユキワリソウが咲いていました、可愛い花ですね | シライトソウもあちこちに・・・ |
![]() |
![]() |
シャクナゲも一輪だけ咲いていました | 落ちそうで落ちない岩 |
![]() |
![]() |
キバナノコマツメ | やっと八巻山に到着!こんなに遠かったけ(>_<) |
![]() |
![]() |
東赤石山はまだまだ遠~い | また会いましたねゴリラ岩 |
![]() |
![]() |
時には四つん這いになりながら東赤石山山頂 ここは狭いので少し先のピークに行きます |
山頂には20名くらいのグループが食事をしていました 私もカップラーメン&コンビニおにぎりで昼ごはん)^o^( 松山の人も到着、しばし山の話を・・・ |
![]() |
![]() |
30分ほど山頂で過ごして、前回は尾根をそのまま権現越に向かいましたが、今回は一旦山荘の方に戻りトラバース道を行きます。 北斜面は崖です、南面の草原を下りて行きますが過去2回とも下の方で道迷いしました。 今回は注意して踏み跡を追って行きました。どうにか迷わず下りて行けましたが鍋床までは結構ありました(ーー゛) |
![]() |
![]() |
原生林、杉の植林を延々と下りて行きやっと鍋床登山口に着きました ここから歩いて15分ほどで瀬場の登山口に戻りました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回、出合った花たち、例によって名前はよく分かりません <m(__)m>
これから山頂では次から次へと花が咲いて行くでしょうね \(^o^)/
山荘前のオオヤマレンゲもまだまだでした
今度は何処の山で花に会えるかな~
![]() |
開始日時 | 2013/06/08 07:03:16 | 終了日時 | 2013/06/08 16:12:49 |
水平距離 | 13.51km | 沿面距離 | 13.94km |
経過時間 | 9時間09分33秒 | 移動時間 | 5時間39分35秒 |
全体平均速度 | 1.5km/h | 移動平均速度 | 2.5km/h |
最高速度 | 48.1km/h | 昇降量合計 | 1918m |
総上昇量 | 852m | 総下降量 | 1066m |
最高高度 | 1711m | 最低高度 | 665m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 |
累積距離 区間距離 |
平均速度 | 高度 高度差 |
平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 07:03:16 | 0.00km | 880m | ||
00:02:07 | 0.14km | 4.0km/h | ↓4m | ↓2.81% | |
瀬場登山口 | 07:05:23 | 0.14km | 876m | ||
00:24:07 | 0.82km | 2.0km/h | ↑60m | ↑7.47% | |
八間滝 | 07:39:21 | 0.96km | 936m | ||
00:56:52 | 2.88km | 3.0km/h | ↑295m | ↑10.53% | |
河原 | 08:55:45 | 3.83km | 1231m | ||
00:46:50 | 1.57km | 2.0km/h | ↑309m | ↑20.27% | |
赤石山荘 | 10:14:12 | 5.41km | 1540m | ||
00:13:22 | 0.45km | 2.0km/h | ↑107m | ↑24.45% | |
石室越 | 10:44:17 | 5.86km | 1647m | ||
00:27:44 | 0.70km | 1.5km/h | ↑43m | ↑6.46% | |
八巻山 | 11:39:56 | 6.56km | 1690m | ||
00:15:42 | 0.42km | 1.6km/h | ↑16m | ↑4.03% | |
東赤石山 | 12:07:15 | 6.98km | 1706m | ||
00:03:02 | 0.10km | 2.0km/h | ↑1m | ↑1.03% | |
第2ピーク | 12:48:37 | 7.08km | 1707m | ||
00:55:11 | 1.90km | 2.1km/h | ↓242m | ↓13.27% | |
権現越 | 14:20:18 | 8.98km | 1465m | ||
01:17:51 | 3.69km | 2.8km/h | ↓752m | ↓21.25% | |
床鍋登山口 | 15:54:09 | 12.66km | 713m | ||
00:16:36 | 1.27km | 4.6km/h | ↓47m | ↓3.71% | |
瀬場登山口 | 16:10:45 | 13.93km | 666m | ||
GOAL | 16:12:49 | 13.94km | 665m |
2013/06/08 07:05:23
2013/06/08 07:39:21
2013/06/08 08:55:45
2013/06/08 10:14:12
2013/06/08 10:44:17
2013/06/08 11:39:56
2013/06/08 12:07:15
2013/06/08 12:48:37
2013/06/08 14:20:18
2013/06/08 15:54:09
2013/06/08 16:10:45