豊受山(とようけやま) 1247m  2010年1月30日(土) 晴れ

二週間ぶりの山歩き、翠波峰から見えた豊受山に行きました
このところのポカポカ陽気で雪歩きは期待できませんが
逆に寒いと自分の車(2WD+冬用タイヤ)では
登山口まで行けないのでちょうどいいかもしれません
5時起床6時10分出発、コンビニでおにぎりを調達して
高松西ICから土居IC経由、林道高野線を経て登山口へ・・・

 松山自動車道高野跨道橋から見えた豊受山、南麓ルートから見るともっとピラミダルに見えるようです

登山口より上の赤い線は誤作動です この日の歩行数は約一万歩でした

8:09 登山口   
9:07 フライパン   58分
9:22 豊坂分岐   15分
9:25  鳥居  3分
9:29 フライパン 2   4分
9:46  豊受神社   17分
9:50  山頂   4分
9:54  三角点   4分
10:08  三度ヶ崖   14分
10:40  下山開始   32分
11:48  登山口   1時間8分

林道高野線は40分ほどかかりましたが、
道が整備されていないので轍が掘れて
車の底をすりそうになるし、
大きな石ころがごろごろしているので
運転に気を使い大変でした
林道脇の広い所に車をとめて、
割れた標識の登山口から出発です 

 崩落しているところを横に見ながら行きます  道の真ん中に標識がありました
反対側は崩落現場に続いているようです

 見事なツララがありました  葉っぱの下がカチカチに
凍っている所があります
慎重に歩いて行きます

 植林帯を抜け雑木林を行くと
少し視界が開けて
歩く力が湧いてきます
 ネットで見るフライパンがありました
全部で三つありました
御多聞にもれず‘カン’と鳴らしていきます

 豊坂分岐です 分岐の先で三度ヶ崖が姿を現しました

 山に鳥居神社はつきものですね  フライパン2号です
最初のフライパンは登る時に
見逃して帰りに見つけたので
フライパン0号と名付けました

 豊受神社に着きました
神社というよりはただの小屋に見えます
 手水の水も‘かちんこちん’に凍ってます

 神社の後ろの崖を少し上がったところを
右に行くと山頂です、前には
山頂の標識もあったようですが
今は何もありません(T_T)/~~~
 もう少し先に行くと三角点です
あまり三角点にはこだわらないほうですが
山頂に登った気がしないので
今回は行ってみました

 尾根を引き返し豊受神社から左へ行きます
赤星山への縦走路の分岐がありました
 尾根の先端が三度ヶ崖です

 三度ヶ崖から手前に赤星山、奥に二ツ岳です
気温は2℃位ですが風がなく日当たりがいいのでポカポカします
誰もいないのでここでゆっくり昼食です

 南側の山並みです  北は川之江の街が見下ろせます

 ザックと荷物を全部降ろします  いつものカップラーメンとおにぎりで昼食

 尾根から見た豊受神社の全景です  下山途中で見つけたフライパン0号です
朝見たツララの手前にありました

下山をしている時、犬を4〜5匹連れて山刀を背中に背負ったまるで‘マタギ’姿の方に会いびっくりしました
猟銃は持っていなかったと思いますが四国にも‘マタギ’がいるんだと思いました
犬の写真は撮ったのですが、あわてていたのでブレてしまい記録に残せませんでした
東北地方の‘マタギ’は集団でクマを捕るそうですが、この方は何をしに山に登っているのでしょうか?