石鎚山(東稜)〜面河

平成23年7月30日(土) 晴れのち曇り

今週はどこに行こうかとネットをあちこち見ていると
グランマーさんのHPで石鎚から面河に下り
バスで土小屋に戻ってくるのがおもしろそうで
(アルプスで山々を周遊しているような気分・・・行ったことないですけど)
また、前に二の森の帰り、間違って面河方面に入り(後でわかりました)
この道はどこに行くのだろうと思っていたのでこのコースに決めました
[面河から土小屋はバスで移動、770円]


町道瓶ヶ森線から石鎚を望む  もっと近づくと 

タカネオトギリ ノリウツギ ヤマアジサイ 
アザミ  シコクフウロ  ミヤマノダケ
ヤマアジサイ  オタカラコウ クガイソウ 
?  オニユリ とクガイソウ シモツケ 
?  タマガワホトトギス  ニガナ 

今回出会った花々



土小屋〜東稜〜天狗岳〜面河バス停

マーカーリスト

07-30-11 02:35:10 PM

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時 2011/07/30 06:37:05 終了日時 2011/07/30 14:35:01
水平距離 13.80km 沿面距離 14.44km
経過時間 7時間57分56秒 移動時間 5時間07分04秒
全体平均速度 1.8km/h 移動平均速度 2.8km/h
最高速度 33.1km/h 昇降量合計 1763m
総上昇量 466m 総下降量 1297m
最高高度 1975m 最低高度 673m

区間解析

地点名 通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度 高度
高度差
平均勾配
START 06:37:05 0.00km   1510m  
  00:00:50 0.04km 2.8km/h ↓1m ↓4.10%
土小屋 06:43:17 0.04km   1509m  
  00:29:48 1.77km 3.6km/h ↑53m ↑3.03%
登山道 07:13:05 1.81km   1562m  
  00:28:28 1.18km 2.5km/h ↑97m ↑8.53%
東稜分岐 07:43:26 2.99km   1659m  
  00:25:25 0.64km 1.5km/h ↑304m ↑59.83%
南尖峰にて 09:15:24 3.63km   1963m  
  00:20:12 0.61km 1.8km/h ↓59m ↓10.31%
面河分岐 10:04:17 4.24km   1904m  
  00:05:48 0.20km 2.1km/h ↓31m ↓16.30%
面河乗越 10:11:31 4.44km   1873m  
  00:12:16 0.38km 1.9km/h ↓92m ↓24.98%
水場 10:28:54 4.82km   1781m  
  00:18:21 0.64km 2.1km/h ↓106m ↓19.50%
崩落 11:04:58 5.46km   1675m  
  00:22:08 1.02km 2.8km/h ↓67m ↓6.95%
愛大小屋 11:32:13 6.48km   1608m  
  00:55:20 2.98km 3.2km/h ↓407m ↓14.08%
霧が迫 12:36:43 9.46km   1201m  
  00:40:57 1.48km 2.2km/h ↓384m ↓27.79%
面河登山口 13:33:11 10.94km   817m  
  00:44:26 3.27km 4.4km/h ↓135m ↓4.16%
面河バス停 14:24:05 14.21km   682m  
  00:03:05 0.22km 4.4km/h ↓8m ↓3.59%
GOAL 14:35:01 14.44km   674m  

写真レポート


土小屋

2011/07/30 06:43:17

土小屋

6:45 準備をして出発!
この時間は青空で素晴らしい山歩きを予感しましたが・・・



土小屋登山口

2011/07/30 06:45:52

土小屋登山口

駐車場から国民宿舎側へ
少し歩いたところから登ります



登山道

2011/07/30 07:13:05

登山道

初めはなだらかな登りです
青空をバックに石鎚が姿を現しました



面河乗越

2011/07/30 10:11:31

面河乗越

二の森方面との分岐です
左側へ下って行けば面河方面です



笹原

2011/07/30 10:19:12

笹原

笹原の中を歩くのは気持ちがいいです



東稜分岐

2011/07/30 07:43:26

東稜分岐

ここのベンチの後ろから登ります
登山道とは何も表示はありません
逆に通行禁止の真新しい看板はありますが・・・



矢筈岩

2011/07/30 08:20:17

矢筈岩

笹をつかみながらこの沢を登ります



墓場尾根

2011/07/30 08:40:27

墓場尾根

墓場尾根が見えてきました
南尖峰から下ってあそこまで行けるそうですが
まだ行ったことがありません
いづれチャレンジしたいと思います



南尖峰

2011/07/30 08:40:27

南尖峰

いよいよ難関の岩が迫ってきました
前に登った時は紅葉の時期で
先行者について登ったので
何処をどう登ったのかあまり覚えていません
自分で岩を見ながら登ります



カニの横ばい

2011/07/30 08:48:41

カニの横ばい

岩場から下を見下ろしました
あの岩の淵を通ってきました
スリルがあります



西の冠岳と二の森

2011/07/30 08:59:31

西の冠岳と二の森

一昨年登った時は
二の森まで行って帰ってきました
帰る途中なぜか面河側に100mほど
下ってしまいました
下ばかり見て歩いていると
道を間違うことがよくあります



南尖峰にて

2011/07/30 09:15:24

南尖峰にて

天狗岳、弥山のほうから大勢の話し声がするので
時間は早いですがここで食事にします
東稜コースでは誰とも会いませんでしたし
南尖峰にも人はいませんでした
紅葉時期は登る人降りる人で
ここでも渋滞していました



天狗岳

2011/07/30 09:36:49

天狗岳

食事をしていると天狗岳の下から
あっという間にガスが湧いてきました



天狗岳山頂

2011/07/30 09:39:43

天狗岳山頂

天狗岳に来ましたが
ガスで眺望がないので(弥山方面)
すぐに弥山に向かいます



弥山山頂

2011/07/30 09:51:39

弥山山頂

弥山山頂の石鎚神社頂上社です
この脇に三の鎖があります



面河分岐

2011/07/30 10:04:17

面河分岐

弥山から少し下り、三の鎖取り着き点横に
二の森、面河方面と土小屋、成就社方面の分岐があります



水場

2011/07/30 10:28:54

水場

美味しい水が湧き出ています
ここで水筒を一杯にし
冷たい水で気を引き締めます



崩落

2011/07/30 11:04:58

崩落

斜面が大崩落しています
ここだけでなくこの登山道では
あちらこちらで木橋が崩れていました



愛大小屋

2011/07/30 11:32:13

愛大小屋

まだ新しい愛大小屋です
愛大の避難小屋はいままでに
三棟ほど見ましたがどれもきれいです



霧が迫

2011/07/30 12:36:43

霧が迫

二つ目の水場です
ここでも冷たい水でのどを潤します
ここから登山口まで35分と書いてありましたが
実際は50分ほどかかりました



面河登山口

2011/07/30 13:33:11

面河登山口

面河登山口に下りてきました
すぐ前を面河渓の清流が流れています



水呑みの獅子

2011/07/30 13:35:53

水呑みの獅子

地名の云われはわかりませんが
エメラルドグリーンの美しい谷です



国民宿舎面河

2011/07/30 14:02:46

国民宿舎面河

国民宿舎前の渓流です
家族連れが大勢遊んでいました



面河バス停

2011/07/30 14:24:05

面河バス停

バスの時間(土、日、祝日のみ一日2本)まで
1時間ほどありましたが、面河分岐で
出会った人(後でネットのじいじさんと分かりました)と
土小屋に着くまで楽しい山の話を聞かせていただきました
ありがとうございました <m(__)m>

またどこかの山で会えればいいですね!