東赤石山(1706m)~西赤石山(1626m)

平成29年7月15日(土) 晴れ、下山後土砂降り

単独

シコウギボウシ


2:00 起床
3:15 高松中央IC
4:00 三島川之江IC
5:00 日浦登山口自転車デポ
5:30 瀬場登山口出発

青線は自転車

瀬場登山口横のスペースには軽トラが2台停まっていた
間に車をとめさせてもらって、準備をして出発
欄干の絵はオトメシャジン

筏津登山道と合流、帰りに自転車で通った時には
筏津登山口に車が10台以上停まっていました
老夫婦が筏津から先に登られたようですが山頂まで追いつきませんでした、達者なもんです!

八間滝、水量が豊富でした

どの橋も相当傷んでいて、渡るときは注意が必要です

絶対に釣れそうな淵(笑)

赤石山のヤマアジサイは青も赤も色が濃いです~(^^♪

この沢を渡ったところで赤石山直登コースと赤石山荘コースに分岐します
直登コースを登るつもりだったんですが、なぜが山荘コースへ
看板に赤石山と書いてあったので、「ああ赤石山というのがあるんだ」と思ったのが正直なところです・・・(笑)


先はまだまだ遠い、ゆっくり登るよう心がけます

いつもの休憩地点の沢に到着、汗でびしょびしょになったタオルを冷たい水で洗い顔を拭き生き返ります!
今日は2リットルの水(ペットボトル4本)を持ってきましたが
1本はスポーツ飲料を薄めたのが良かったかもしれません
東赤石山までに1本、西赤石山までに2本、下山中に1本のつもりでしたが
途中からいくら飲んでも、のどの渇きが収まりませんでした

沢のほとりにいつも咲いている、ヒメウツギ?

ショウマの1種

ここもいいポイント (^_-)-☆

前が開けてきて、八巻山が見えてきました

シモツケソウ

先が長いので赤石山荘には寄らず、東赤石山に向かいます

ヤマハナウド

コウスユキソウ

シコクギボウシ

オトメシャジン

ヤマアジサイ

イワキンバイ?

東赤石山への分岐

この辺からシコクギボウシがバカバカ出てきます

西赤石山分岐

今日はあきらめていたタカネバラ!傷んでいますがまだ咲いていました!

先行していた老夫婦と交代で東赤石山に到着

これから向かう八巻山、奥のとんがりは前赤石

権現山から二ツ岳方面

ちょっと足を延ばして三角点まで、この先の時間が読めないのですぐにUターン

少し状態のいいタカネバラがありました

橄欖岩の岩場に入ると、そこらじゅうにシコクギボウシがありました

マツムシソウも咲いていましたあ~(^^♪

八巻山、ここに来るのは3~4回目ですが、いつもルートに迷います
今回もこの岩稜帯を抜けるのに神経を使い疲れました ( 一一)

東赤石山を振り返って

八巻山に到着、ここで今日二組目のご夫婦に会いました
ここも休憩せずに素通りします

いつかは落ちそうな大岩

まだまだ岩場が続きます

下を見下ろすと、赤石山荘に天幕が張られています
今日はなんかのお祭りがあるらしい
どおりで筏津登山口に多くの車が停まっていたんですね
この先下山するまでに出会ったのは、石室越のさきでカメラマン一人と
ダイヤモンド水でTシャツに半ズボンのおっちゃん(何も持っていない?)と
劇場跡あたりで手ぶらでTシャツにパンツのおばさん(先ほどの人の奥さん?)と
お母さんらしいおばあさん(この人だけがリュックを背負っていた)だけでした~

え~っと・・・名前忘れました(笑)

やっと岩稜帯を抜けて石室越に着いたあ~
ここから瀬場に降りようかという考えも浮かびました
ここから進めばもう引き返せない!
けど、まだ歩いたことのない所を歩きたいという気持ちが強く西赤石山に向けてGO!

前赤石、あれをまた昇るのかと思うとぞっとしましたが
ここはトラバースできました(ネットで見ていて知っていたんですけどね 笑)

八巻山岩稜地帯と違って石室越からの道ははっきりしています

なんて書いているのかわからん・・・雲が越?

シコクギボウシが終わってアザミが出てきました

ふ~~~~っ!・・・物住頭(ものずみのあたま)・・・に・・・つ・・・い・・・た・・・(笑)
まだこれから西赤石山に登らなくてはならない!
喉は乾くけど、全然食欲がない・・・熱中症!?
ここも水だけを飲んですぐ出発

西赤石山、まだ遠~い!

この辺からはウツボグサが出てきました

ツツジも咲いていました

雲ヶ原というところらしい・・・スルーします(笑)

思ったよりあっさりと西赤石山に到着
ガスもわいてきたので、一眼レフをザックにしまいます(少しでも楽したいのが本音)
ここからはほぼ下り基調、もう登りは嫌だ!(笑)
ペットボトルの水を半分残して飲む

前回はここを左に降りて痛い目にあったので、今日はまっすぐ行きます
銅山越まですぐだと思っていましたが、結構時間がかかりました

銅山越、やっと先が見えてきたあ~(笑)

今日は歓喜抗にも寄りません!(笑)

ダイヤモンド水!!!
あまり湧き水は飲まないですけど、今日は別
ペットボトル2本分くらい飲みました(笑)
頭から水をかぶり、生き返ったあ~!
さらに2本ペットボトルを満たして下山します

劇場跡を過ぎたあたりからポツポツ雨が落ちてきた

日浦登山口自転車デポに着いた頃は本降りに
自転車で下りだすと土砂降り
汗をすっかり流してくれました
この自転車(貰い物)は下り専用ですね
平坦になると必死に漕がないと前に進まない(笑)

車について下着から全部着替えてやっと一息!
金砂湖に着く頃はほとんど雨もやみました
ここで自販機でコーラを買って一気飲み(笑)
さらに豊浜SAで炭酸を1本!
うちに帰ってからビール(500mm)を1本!

山ログへ