三嶺(1893m)~西熊山(1816m)~天狗峠
平成28年7月4日(日) 晴れ時々曇り
FUKUDAさん、Yさん
![]() |
イチヤクソウ
4時半ごろ高松を出発、貞光から小島峠を経て天狗塚登山口へ
![]() |
出発の時、月がきれいでした
![]() |
天狗塚登山口にFUKUDAさんのマウンテンバイクをデポして
名頃(三嶺登山口)へ
登山口から名頃までは上りも結構ある13㎞の行程で
FUKUDAさんにとっては最長の回収距離だとか・・・
チャリンコが3台あれば我々も自転車で行ったんですけどね(笑)
![]() |
名頃を出発してしばらく登るとイチヤクソウがありました
![]() |
タラノキ、タラの芽は天ぷらにすると天下一品
![]() |
ヒメシャラの花がたくさん落ちていた
![]() |
前回に続きカメムシ発見!セアカツノカメムシ
![]() |
癒されますねえ~
![]() |
マユミの木、「たぬきのかんざし」と言うらしい
![]() |
ヤブレガサ→カニコウモリ(FUKUDAさんからチェック!)
![]() |
コメツツジ
![]() |
なんだかんだで山頂直下の池に到着
![]() |
なんだかんだで山頂、ガスがかかって視界は無い
軽く補給して天狗塚に向け出発
![]() |
すぐに光石分岐、山頂にいたおじさんはこちらに下って行った
![]() |
時々青空ものぞく(コンデジで撮影)
一眼レフはマクロレンズを付けっぱなしなので遠景は撮れない( 一一)
![]() |
なんだかんだで西熊山
![]() |
お亀岩のちょっと上の風が抜けるところで食事
写真はお亀岩を通り過ぎたところから振り返って、
真ん中右の黒っぽいのがお亀岩
![]() |
躄峠(イザリトウゲ)、天狗塚も登る予定でしたが自分が明日仕事で朝早いのでパスしました
![]() |
1476地点、ここからFUKUDAさん先に降りて車を取に行く(一人で行くと驚異的に早いFUKUDAさん)
![]() |
Yさんとのんびり降りて天狗塚登山口
しばらく休憩しぼちぼちと歩いていく
それでもFUKUDAさんとランデブーするのに1時間かかった
![]() |
赤線が歩いたところ、自転車デポ地点から登山口までFUKUDAさん、自転車で走った(歩いた距離より長い!)
FUKUDA様、ありがとうございました!<m(__)m>
![]() |
天狗塚登山口に咲いていたヒメホタルブクロ
![]() |