白髪山(しらがやま)本山町 1470m
平成22年5月29日(土) 快晴
白骨林とシャクナゲの山、白髪山に行ってきました
高松西IC〜大豊IC〜国道439号線〜県道264号線〜奥白髪林道〜冬の瀬登山口
縦走路から見た白髪山
6:00 | 自宅出発 | |
7:42 | 奥白髪林道 | 1h42m |
8:00 | 冬の瀬登山口 | 18m |
8:14 | 出発 | 14m |
9:41 | 白髪山山頂 | 1h27m |
10:16 | 食事 | 35m |
11:50 | 鉄塔広場 | 1h34m |
12:27 | 冬の瀬登山口 | 37m |
![]() |
![]() |
![]() |
ここから奥白髪林道に入ります 4WDの車で行くのが望ましいですね |
![]() |
冬の瀬登山口です、駐車スペースは結構あります |
![]() |
ここから登ります、赤テープをしっかり追って行きます |
![]() |
しばらくは渓流沿いを登り高度を稼ぎます |
![]() |
シャクナゲがあちこちに咲いています |
![]() |
所々開けたところで上を見上げると青い空が広がっています |
![]() |
白髪山山頂です、青空をバックに白骨林がきれいです |
![]() |
爽快な眺めです、後から登ってこられた方としばらく山談義をします |
![]() |
いつものカップラーメン&コンビニおにぎりで食事の後縦走路を通って 鉄塔広場を目指します、途中道を失ったり、すごい藪こぎがあったりなかなか大変でした |
![]() |
新緑が目に優しいです |
![]() |
何度かのアップダウンをくり返し、鉄塔広場に着きました、この下で林道に出て登山口に向かいます |
![]() |
林道はこんな感じです、途中軽四に乗ったおばあさんとオフロード二輪に会いました |
![]() |
登山口には四台ほど車が止まっていました。がたがた道を慎重に下りて 汗見川の横を通り本山町を目指します。エメラルドグリーンの川に癒されます。 今日も気持ちのいい山行でした、がたがたの林道には閉口しましたが 奥工石山に行くときもあんな林道を通らなければならないのでしょうか? |