吉和冠山(よしわかんむりざん) 1339m
平成26年6月28日(土) 小雨
![]() |
オオヤマレンゲ
今日の山は広島県の「吉和冠山」、私たちの登った反対側に降りればすぐに山口県、島根県の県境です
メンバーはFukudaさん、Mさん、Yさん、Kさん、Nさん、NTさん、DTさん、自分の8名です
前日の天気予報ではあんまり芳しくないので中止かなと思っていると、FさんからGoサイン(たぶんそんなに降らないということで・・・)
5時半頃高松を出発して8時半頃登山口に到着、準備して9時頃山登り開始
![]() |
![]() |
![]() |
潮原温泉側登山口 | きれいな渓流が流れています、一人釣り人がいました 来る途中のお店で見た貼り紙によると 鮎+アマゴは10,000円、アマゴだけは5,000円の入漁料でした |
![]() |
![]() |
ヤマブキショウマ | 前半は渓流沿いを歩きます、せせらぎの音が気持ちいい(^_^)/ |
![]() |
![]() |
慎重に濡れた木橋を渡る一行 | ヤマアジサイ、かわいいですね(^_^)b |
![]() |
![]() |
この先で林道の工事が行われていました(オオタキ) | 撮影のじゃまをする・・・もといお茶目なFさん ここからクルソン仏岩周りで登ります |
![]() |
![]() |
コアジサイの楽園 | Fさんによると、コアジサイは四国ではあまり見かけないとのこと ヤマアジサイと違って萼片がありません |
![]() |
![]() |
大岩の上の方にツツジが咲いていました | 狗留孫仏岩(クルソンブツイワ)というらしいです 上に登れますが、今日は雨で濡れているのでやめました |
![]() |
![]() |
ギンリョウソウ | 冠山直登コースに戻ってきました |
![]() |
![]() |
山頂に着きましたが、20人ほどのパーティーがいたので 食事を済ませて、オオヤマレンゲを探しに行きます |
山口県側に降りること10分位でオオヤマレンゲの木を発見 |
![]() |
![]() |
花期をちょっと過ぎた花、つぼみのオオヤマレンゲはありましたが 今日が見頃の花はありませんでした、この先もっと下ればまだ木があるみたいですが 帰りの登り返し、雨で濡れた足もとを考えて今日はここで引き返します |
![]() |
![]() |
アマドコロの提灯行列 | 雨に濡れたもみじの葉がきれいです |
![]() |
![]() |
冠山山頂に戻ってきましたが、今度は別の20名ほどの パーティーがいて、標識の前で記念写真だけを撮ってすぐに下山です |
鬱蒼とした森が心を和めてくれますねえ~♪ |
![]() |
![]() |
クルソン仏岩からの合流点まで降りて小休止です | シダの森も素敵ですね (^з^) |
![]() |
![]() |
クルソン仏岩コース分岐 | 森の様子をもう一枚 |
![]() |
![]() |
ウリノキ | 三角形の葉っぱがかわいい! |
![]() |
![]() |
露に光った葉 | 下山近くになって日が差してきました |
![]() |
![]() |
無事下山、カッパがどろどろになりました 帰ってからの洗濯がたいへん (^.^) |
登山口の潮原温泉で汗を流し一路四国へ |
吉和冠山は広島県の中でも人気の山らしいですね、雨にもかかわらず大勢の人たちが登っていました
晴れた日にまた来てクルソン仏岩に登ってみたいですね、春にはカタクリも咲くみたいです
平均年齢60歳のゴールデン登山隊、無事登山完了!
![]() |
開始日時 | 2014/06/28 08:56:28 | 終了日時 | 2014/06/28 15:05:47 |
水平距離 | 7.52km | 沿面距離 | 7.74km |
経過時間 | 6時間09分19秒 | 移動時間 | 3時間44分04秒 |
全体平均速度 | 1.26km/h | 移動平均速度 | 2.07km/h |
最高速度 | 14.40km/h | 昇降量合計 | 1249m |
総上昇量 | 635m | 総下降量 | 614m |
最高高度 | 1336m | 最低高度 | 706m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 |
累積距離 区間距離 |
平均速度 | 高度 高度差 |
平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 08:56:28 | 0.00km | 710m | ||
00:01:11 | 0.04km | 2.0km/h | ↓1m | ↓3.94% | |
潮原温泉側登山口 | 09:02:04 | 0.04km | 709m | ||
00:39:14 | 1.42km | 2.2km/h | ↑190m | ↑13.61% | |
オオタキ | 09:56:22 | 1.46km | 899m | ||
00:15:35 | 0.42km | 1.6km/h | ↑121m | ↑30.09% | |
クルソン仏岩、冠山直登分岐 | 10:18:37 | 1.88km | 1020m | ||
00:04:44 | 0.12km | 1.5km/h | ↑78m | ↑69.28% | |
クルソン仏岩 | 10:39:47 | 2.00km | 1098m | ||
00:18:05 | 0.59km | 2.0km/h | ↑28m | ↑4.97% | |
直登コース合流点 | 11:04:42 | 2.59km | 1126m | ||
00:29:40 | 1.02km | 2.1km/h | ↑202m | ↑20.60% | |
吉和冠山山頂 | 11:59:07 | 3.61km | 1328m | ||
00:08:24 | 0.28km | 2.0km/h | ↓32m | ↓11.78% | |
オオヤマレンゲ | 12:28:01 | 3.88km | 1296m | ||
00:37:37 | 1.27km | 2.0km/h | ↓168m | ↓13.57% | |
直登コース合流点 | 13:27:48 | 5.15km | 1128m | ||
00:15:58 | 0.56km | 2.1km/h | ↓116m | ↓21.48% | |
クルソン仏岩、冠山直登分岐 | 13:52:09 | 5.71km | 1012m | ||
00:53:36 | 2.02km | 2.3km/h | ↓282m | ↓14.19% | |
GOAL | 15:05:47 | 7.74km | 730m |
2014/06/28 09:02:04
2014/06/28 09:56:22
2014/06/28 10:18:37
2014/06/28 10:39:47
2014/06/28 11:04:42
2014/06/28 11:59:07
2014/06/28 12:28:01
2014/06/28 13:27:48
2014/06/28 13:52:09