塔ノ丸(とうのまる)1713m
平成26年1月29日(水) 快晴
![]() |
塔ノ丸から剣山と次郎笈を見る |
ガイドさんの案内で第7ヘアピンから塔ノ丸に登りました
![]() |
雲一つない快晴の1日でした
スノーシューも初体験しました
![]() |
![]() |
第7ヘアピン | 林道を少し歩いたあとは樹間を歩いて行きます 雪の上をどんどんショートカットしていきます |
![]() |
![]() |
トレースのないところを歩くのは気持ちいいですね | お~!開けたところに出ました ウサギの足跡が横切っています |
![]() |
![]() |
後ろを振り返ると雪をいただいた矢筈山が見えます | 尾根までもう少し |
![]() |
![]() |
尾根に出ると・・・剣山と次郎笈がデ~ンっと出ました(^^)/ | 右、次郎笈の方が存在感がありますね |
![]() |
![]() |
最高~です! | アルプスみたいですね (o^∀^o) |
![]() |
![]() |
銀世界独り占め! | 三嶺も見えます |
![]() |
![]() |
頂上からの眺め~♪ 快晴無風 ここで昼食、こんな所で食べると何でも美味しいですね |
![]() |
![]() |
一服したあと下山です | 剣山、次郎笈見納め |
![]() |
![]() |
逆光でもきれいですね | 影の線が美しいです |
初めてのスノーシュー体験、面白かったです
所々自由に歩きましたがトレースのないところを歩くのは体力を使いますね
足はそれほど疲れませんでしたが、緊張で肩がこりました(笑)
雪山の経験をもっと積みたいです \(^_^)/
白銀での撮影はもっと勉強しないといけませんね
![]() |
開始日時 | 2014/01/29 09:19:51 | 終了日時 | 2014/01/29 15:42:53 |
水平距離 | 5.14km | 沿面距離 | 5.33km |
経過時間 | 6時間23分02秒 | 移動時間 | 2時間31分34秒 |
全体平均速度 | 0.83km/h | 移動平均速度 | 2.11km/h |
最高速度 | 21.60km/h | 昇降量合計 | 979m |
総上昇量 | 524m | 総下降量 | 455m |
最高高度 | 1718m | 最低高度 | 1221m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 |
累積距離 区間距離 |
平均速度 | 高度 高度差 |
平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 09:19:51 | 0.00km | 1221m | ||
00:00:26 | 0.03km | 4.4km/h | ↑34m | ↑496.89% | |
第7ヘアピン | 09:38:49 | 0.03km | 1255m | ||
00:32:23 | 1.10km | 2.0km/h | ↑208m | ↑19.39% | |
樹間歩き | 10:56:45 | 1.14km | 1463m | ||
00:20:21 | 0.53km | 1.6km/h | ↑214m | ↑41.92% | |
尾根 | 11:54:56 | 1.67km | 1677m | ||
00:07:27 | 0.22km | 1.8km/h | ↑2m | ↑0.92% | |
雪面 | 12:09:45 | 1.89km | 1679m | ||
00:02:59 | 0.09km | 1.8km/h | ↑9m | ↑10.45% | |
矢筈山方面 | 12:14:37 | 1.98km | 1688m | ||
00:11:30 | 0.53km | 2.8km/h | ↑23m | ↑4.38% | |
山頂 | 12:46:41 | 2.50km | 1711m | ||
00:18:14 | 0.60km | 2.0km/h | ↓30m | ↓5.16% | |
剣山と次郎笈 | 14:04:40 | 3.10km | 1681m | ||
00:12:05 | 0.45km | 2.2km/h | ↓54m | ↓12.31% | |
尾根から下る | 14:25:55 | 3.55km | 1627m | ||
00:17:51 | 0.63km | 2.1km/h | ↓187m | ↓31.37% | |
樹間のゼブラ模様 | 14:59:43 | 4.18km | 1440m | ||
00:28:18 | 1.14km | 2.4km/h | ↓151m | ↓13.69% | |
GOAL | 15:42:53 | 5.33km | 1289m |
2014/01/29 09:38:49
1台だけ車が通り過ぎました
2014/01/29 10:56:45
誰も歩いていない雪面がきれいです
2014/01/29 11:24:51
美しいです
2014/01/29 11:54:56
圧巻の風景ですね
2014/01/29 12:09:45
雪山の無垢なところがいいですね
2014/01/29 12:14:37
矢筈山も存在感があります
2014/01/29 12:46:41
山でこんな良い天気はめったにありません
快晴無風です
2014/01/29 14:04:40
夢のような世界ですね
2014/01/29 14:25:55
美しい木のシルエットです
2014/01/29 14:59:43
こんな風景も天気がいいからですね