高越山(こうつざん)1122m
平成26年1月4日(土) 晴れ時々曇り
![]() |
193号線から高越山 |
2014年の初山歩きは恒例になった高越山
自宅から1時間ちょっとで行けるし、山頂で雪歩きもできるので面白いです
年末はほとんど山に行けなかったので足に少しこたえました (>_<)
はじめて登った時にきれいな霧氷が見られたのですが
それ以降、今回も霧氷はありませんでした(;_;)
今年もできるだけ山に行きたいです
アルプスもチャンスがあれば・・・・
今年もよろしくお願いします m(_ _)m
![]() |
![]() |
吉野川と朝焼け、きれいでした! | いつもの所に車を停めて、お地蔵さんに挨拶 |
![]() |
![]() |
枯れ木のシルエットがきれいです | 展望はほとんどないのでこんな道を歩いて行きます |
![]() |
![]() |
やっとこさで中の郷に到着 | いつもガチガチに凍っている池が半分凍っていませんでした |
![]() |
![]() |
女人結界門、もちろん今は女性も通れます(笑) | 山門が見えてほっと一息 |
![]() |
![]() |
高越寺 | 鐘楼 |
山門手前からガチガチに凍っていたので、お寺の中で簡易アイゼンをつけて山頂に向かいます
![]() |
![]() |
お大師さん1年ぶりです、ご無沙汰しています(笑) | ここが山頂です |
![]() |
![]() |
奥の院に向かいます | 奥の院 |
![]() |
![]() |
奥の院から高越寺に向かいます、この辺はふかふかの雪です | でっかい足跡が・・・スノウシューですね |
![]() |
![]() |
下界は雪とは無縁ですね | 山門が素晴らしいです |
お寺で食事をしようと思っていたんですが、雪で座るところがなかったので中の郷まで下ります
![]() |
![]() |
中の郷 | どん兵衛おもち入り (^^)/ |
初山歩きは天候に恵まれ楽しい山歩きでした
結構足にきたのでアルプスに行くにはもっとトレーニングが必要ですね
ま、マイペースでぼちぼち行きたいと思います
![]() |
開始日時 | 2014/01/04 07:44:40 | 終了日時 | 2014/01/04 14:09:49 |
水平距離 | 12.58km | 沿面距離 | 12.98km |
経過時間 | 6時間25分09秒 | 移動時間 | 4時間23分08秒 |
全体平均速度 | 2.02km/h | 移動平均速度 | 2.96km/h |
最高速度 | 18.00km/h | 昇降量合計 | 2114m |
総上昇量 | 1056m | 総下降量 | 1058m |
最高高度 | 1131m | 最低高度 | 61m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 |
累積距離 区間距離 |
平均速度 | 高度 高度差 |
平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 07:44:40 | 0.00km | 119m | ||
00:00:21 | 0.02km | 4.0km/h | ↑3m | ↑24.14% | |
お地蔵さん | 07:49:22 | 0.02km | 122m | ||
01:04:50 | 2.79km | 2.6km/h | ↑452m | ↑16.72% | |
中の郷 | 09:04:11 | 2.81km | 574m | ||
01:00:58 | 2.07km | 2.0km/h | ↑505m | ↑25.49% | |
高越寺 | 10:29:07 | 4.88km | 1079m | ||
01:00:30 | 2.88km | 2.9km/h | ↓491m | ↓17.89% | |
中の郷 | 12:19:10 | 7.76km | 588m | ||
01:11:39 | 4.90km | 4.1km/h | ↓491m | ↓10.19% | |
高越大橋 | 14:04:59 | 12.66km | 97m | ||
00:04:50 | 0.32km | 4.0km/h | ↑19m | ↑5.90% | |
GOAL | 14:09:49 | 12.98km | 116m |
2014/01/04 07:49:22
2014/01/04 09:04:11
2014/01/04 10:29:07
2014/01/04 12:19:10
2014/01/04 14:04:59