矢筈山(1849m)
平成25年9月14日(土) 曇り
![]() |
富士山に登ったあと2週間、仕事、雨で山歩きが出ませんでした
台風18号の接近で今日もあまり天気はよくありませんが
体がなまるので矢筈山に登ってきました
石堂山にも行こうと思いましたが踏み跡が全然なくてあきらめました
自宅5:00頃-国道32号線-県道17号線(首切り峠)-国道438号線(三頭トンネル)-国道192号線-県道44号線-林道-落合峠7:30頃
![]() |
![]() |
落合峠に車を停めて出発、こちらは寒峰側の登山口 | 烏帽子山がよく見えます |
![]() |
![]() |
ツリガネニンジン | 落合峠を見下ろす、草刈りの人たちが来ていました ご苦労様です m(_ _)m |
![]() |
![]() |
ススキがきれいで風が心地よいです | 今年の見納め?シコクフウロ |
![]() |
![]() |
蜘蛛は苦手ですが目の前にいたのいで | サガリハゲ分岐 |
![]() |
![]() |
矢筈山山頂 | ここにもリンドウが咲いていました |
矢筈山山頂で一服した後(羽虫がいっぱい飛んでいました)石堂山へ行こうと
道を何度も探しましたが草が覆い茂っていて全然わかりませんでした
強引に行ってけがでもしてはしょうがないので
あきらめて少し下がった岩の上で食事をして30分ほどして下山しました
![]() |
開始日時 | 2013/09/14 07:40:50 | 終了日時 | 2013/09/14 12:17:08 |
水平距離 | 6.31km | 沿面距離 | 6.50km |
経過時間 | 4時間36分18秒 | 移動時間 | 2時間47分42秒 |
全体平均速度 | 1.41km/h | 移動平均速度 | 2.33km/h |
最高速度 | 18.00km/h | 昇降量合計 | 685m |
総上昇量 | 355m | 総下降量 | 330m |
最高高度 | 1849m | 最低高度 | 1513m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 |
累積距離 区間距離 |
平均速度 | 高度 高度差 |
平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 07:40:50 | 0.00km | 1513m | ||
落合峠 | 07:52:36 | 0.00km | 1513m | ||
00:59:46 | 2.32km | 2.3km/h | ↑207m | ↑9.16% | |
サガリハゲ分岐 | 09:05:43 | 2.32km | 1720m | ||
00:28:32 | 0.88km | 1.9km/h | ↑118m | ↑13.86% | |
矢筈山山頂 | 09:40:37 | 3.21km | 1838m | ||
01:14:59 | 3.10km | 2.5km/h | ↓268m | ↓8.92% | |
落合峠 | 12:09:28 | 6.31km | 1570m | ||
00:04:25 | 0.20km | 2.7km/h | ↓43m | ↓22.48% | |
GOAL | 12:17:08 | 6.50km | 1527m |
2013/09/14 07:52:36
2013/09/14 09:05:43
2013/09/14 09:40:37
2013/09/14 12:09:28